忍者ブログ
管理人がある日突然、乳がん宣告受けました。 でも、笑って治すわよ!!

* admin *  * write *  * res *
[106]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116
<<03 * 04/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  *  05>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「喧嘩上等」1000HITです。ありがとうございます。あーりがとうございます~!!突然作ってしまったサイトですので、にわか作りの読みにくいサイトになっておりますが、こうして来て下さるだけで、本当に嬉しく思います。
お気づきでしょうが、「喧嘩上等」は、タイトルを英名で付けています。これもほぼ気まぐれで決めてしまっていますが、これからも出来る限りその方法を通したいと思っています。
逆に、「るろ」の方は、できるだけ和を心がけています。時代が明治だからね。カタカナや英語は最小限に止めておいてます。
どっちも、面倒くさい(笑)
何はともあれ、今後も両サイトをよろしくお願いします~!!


*キムヨナ、真央ちゃん、最高でした。真央ちゃん、もう少し表現力つければ、更に強くなるだろうな~キム選手は、圧巻。いろいろ採点などに裏の事情も騒がれていますが、頑張ったのは紛れもない事実。努力する人ほど美しいものはないと、私は思います。四年後も楽しみですね~

拍手[0回]

PR
爆笑してしまったネタ。どちらも娘の先輩Mちゃんが見聞きしたことです。

その1:電車に乗っていたら、隣に座っていた小学生のボーズたちが

「なあ、『形容詞しりとり』しようぜ~」

それを聞いたMちゃん、(『~しい』ばっかじゃん)と鼻で笑ってボーズたちをみていました。
「『美しい』」
「『い』『い』、『いまいましい』」
「『い』『い』『い』『い』・・・」
小学生は延々やっていたそうです。


その2:Mちゃんのお友達からの話。男子小学生が床屋に行くと、『もみあげはどうしますか?」と聞かれました。『もみあげ』を知らなかった小学生、
「あ、とりあえず、揉んでおいてください」

その小学生に、是非、尾崎喜代彦のもみあげを見せてあげたいと思った私でした。

拍手[2回]

コメント返し

*桜谷様:そうですか。公共施設の付近に出没されているわけですね?では、ご同業と言うことで(笑)いや、ほんまに、あの硬すぎる表現は何とかなりませんかね?私も仕事柄よく文書を貰うのですが、なんとまあ面倒くさい文章なんだろう…もっと大衆にわかるような文面にしてほしいです。あ、こんなこと言ってるから、ずぼらだと言われるんですね~


娘と歌手の話をしていたとき、ジャンルの名前が出てこず、

「う~、ほらほらほら、えーと、あれだ、色っぽい男たちが歌ってるヤツ」

と、わけのわからないことを言ったら、娘が「はああ~??」と。
でもって、しばらくして、
「もしかして、ビジュアル系のこと?」
「そ、それだ~~っ!」

ダメだな~。どうも最近、言葉が出てこないよ。
やっぱりオトシだわね~~ort

拍手[1回]

本日会議で一日中会議室にこもっておりました。
この時期の会議は、4月に行われる総会の総括を皆で確認しあうもので、結構時間がかかります。結局今日だけでは終わらないので、来月に持ち越しになりました。

私とペアを組んでいる先輩は、お役所で働いています。窓口対応も行うので、いろいろと福祉関係のことにも明るく、先輩に聞けば大体のことは答えてくれます。
ただ、そういうしっかりした方なので、非常に細かい(笑)私の一言一句を聞き逃しません(笑)
私は適当に答えてしまったり、聞き逃したことでも最終的に辻褄が合えば、ま、いいか~と思ってしまうタチなので、あまり細かく気にかけない。けれど、先輩は、ちょっとの言い回し、間違いに結構こだわるんですね。勿論、それが悪いわけじゃないんです。先輩のおかげで、ずぼらな私がどれほど今まで助けてもらったか。私が恐れ多くもカテキン王国で95名の人数を擁する班代表をつとめあげたのは、ひとえに先輩のフォローがあったからこそです。
それはそれで横に置いて(笑)…ふと「これって、職業柄かな」と思って、同じ公務員である主人に聞いてみたんです。
すると、主人はすかさず
「そうだよ」
って。
「言質(げんち)をとられないようにするためだよ」
と。主人もそういえば、結構細かいですね。ていうか、あの人の細かさは、私のことを「コイツは何も出来ない女房」と思っているふしがあるようで、私のやることなすこと、全て気になるようなので、ちょっと意味合いが違いますが(笑)
まあ、とにかく、そういう習性があることは共通しているようですね(特に公務員の方…?)

で、私は4月から同じく公務員になるんですが、将来細かい性格になっちゃうのかな…(笑)一言一言チェックしちゃうような性格になっちゃったらどうしよう~

拍手[0回]

四十路も後半になりますとね、出てくるんですよ。

たるみちゃん。


ふと、鏡を見るでしょう?そうすると、思うわけですよ。

「顔が…下がってる…」

腹の肉と乳が下がるのもおおいに気になりますが、まだ、隠せる(笑)
でも、顔は晒されてますからね。隠れないでしょう?
気になって少し前の写真なんかを見ると、「ああ、この頃は、ハリもツヤもあったのに~~」と、更にショックを受けるんですねぇ。

考えてみれば、最近ストーカー行為で世間様を騒がせた、おバカ社長の父親が会長を務める某化粧品会社で仕事をしてましてね、あの頃は仕事柄、肌を大切にしてたんで、結構ぴちぴちしてたのに…今じゃ、何コレ!?
いかに安く簡単に済ませるか、だけを考えているから、お手入れをはしょる~やっぱ、はしょっちゃダメね…ちゃんとやらなきゃ。

でも、やっぱりいい化粧品は高いんだよね…買えないよ。
日本経済の低下が、たるみちゃんを更に悪化させる一原因になっていたんだと、思う四十路の冬(笑)

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かおり
性別:
非公開
自己紹介:
かおりです。頭痛、肩こり、首痛、腰痛、背痛、眼痛と戦う主婦・四十路・二人の子持ちです。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
お天気情報
FX NEWS

-外国為替-
カウンター
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: 笑うが勝ち!! All Rights Reserved