忍者ブログ
管理人がある日突然、乳がん宣告受けました。 でも、笑って治すわよ!!

* admin *  * write *  * res *
[121]  [122]  [123]  [124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129]  [130]  [131
<<03 * 04/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  *  05>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

娘の男友達の「ヤギケン」。ええ、先日登場した同級生です。
そのヤギケンが、なんと!とうとう今日コクッタそうです。(おっと、若者の言葉を使ってしまいました。)

お相手は娘もよく知るSちゃん。足がとても速い、ちょっとボーイッシュな感じの女の子。感じのいい子です。体育祭が終わってからコクルと宣言していたみたいですが、さあ、どうなったでしょうか?

娘がメールで確認。

…どうだった?…


…終わった…


ヤギケン!Sちゃんだけが女じゃないぞ?
何なら、おばちゃんが相手したげようか?

がんばれ!ヤギケン!
負けるな!ヤギケン!

拍手[0回]

PR
そういう日ってありませんか?

何でもだめで、自分が全部悪いって思えてくる。先行きが不安になったり、情けなく思ったり、心臓バクバクしてきたり。

今、ヲトメ週間なので余計に情緒が不安定なのだろう。

今日は、だめでした。
忙しすぎるのかな。


は~・・・それにしても、駄目だ~
明日もあさっても三日後も休めない・・・
とほほ~

拍手[0回]



↑「あかべこ」と薫ちゃん。携帯につけてます。今日、あんまり仕事が暇だったので、机の上で遊んでました(笑)

仕事が暇、だなんていうと「いいな~」って思われるかもしれませんが、死活問題ですからね。いいことじゃないです。うりあげ落ちてるし。

風通しが悪い会社です。
でも、どうにもならない。何故か?若い人たちの意見を聞かない会社だから。何よりもマンネリをのぞむ会社だから。
社員が得意先の売り上げを知らなくて、どうするって言うの。
俺の言うことだけ聞いてればいい、のバカ常務。
少しでも鉄扉があいてると、真夏でも「閉めろ」。なぜなら、どこで誰が見てるかわからない、というとんでもない理屈。
人を信じられず、人を褒めず、いつも猜疑心だらけ。
社員が病気の時「いつ、治る?」と言った、有名な話。
早くやれ、どんどんやれ、とにかくやれとせきたてる。
積み込みの時は、決まってどこかへ消え、積み込みが終わると同時に帰ってくる、というタイミングのよさ。あまりに確信犯。

そんな会社でも、亡父が遺した会社だから。
やっぱり大切にしなけりゃいけない。


本当に不景気なんだな。9月に入って実感してます。

拍手[0回]

夕食直前、娘にかかってきた電話。

「ヤギです」

なに~?山羊~?・・・ちがいます。

「八木です。」

おう、ヤギケンか!このボウズ、娘の小学生時代の友達で、学校が違う今でも何かにつけて会っている。

「お~い、ヤギケンから電話~」

電話で話す娘は、何だか嬉しそう。

「ちょっと、お父さん、オトコから電話だよ!」

影でこそこそ私が言うと、お父さん、ニヤニヤ笑って娘を見てる。

「携帯のほうに電話してくれる?」

そう言って一度受話器を置くと、再び携帯で話をしだした。
その後、私が野菜スープをお皿に入れかけた時、娘がおずおずと私に近寄って来た。

「お祭り、誘われちゃったんだけど」

神明宮の秋のお祭りはこの時期恒例で、私が小さいときも親や親戚に連れられて行った懐かしいお祭りだ。それに行くと言う。

「行け行け~行って来い。」

なるべく早く帰っておいで、と言ったけれど、きっと楽しくて時間を忘れるだろうな。
残念ながらデートじゃないらしい。メンバー聞いたらいつもの顔ぶれ。
まあ、あいつらなら心配ないだろう。(いんや、もしかしたら、親に嘘ついて二人だけで行ってるかも・・・?)
ここまで仲が良いのも珍しいかな。娘は今の学校にも満足はしているらしいけれど、小学校の仲間はもっと楽しいようだ。
友達に恵まれて、本当に幸せだ。

私も中学時代はグループで遊んでたよ。仲がいいクラスで、特に私の仲間内は大体8~10人ぐらいかな。
集まるのはいつも私の実家。時々私の父親も仲間に入ってきて(何故だ・・・?)話に加わっていたな(笑)
一度、テスト前に集まって、先生に注意されたことがある。グループで勉強は無理だって。

今の友達、大切にして欲しい。一生の宝物になるからね。

「帰りには、ヤギケンたち男子に送ってもらいなさいよ」

って言ったら、「冗談じゃない!そんなことしないよ」だって。
バカめ。女が男に送ってもらうのなんざ、常識中の常識だ。

・・・と言っても、あいつ等より、うちの娘のほうが強いかも…(笑)

こりゃ、まだまだ彼氏は出来ないかもねぇ(笑)

拍手[0回]

徘徊が始まった実家の愛猫モモ。
相変わらず隙あらば家を抜け出し、家から約50メートル程離れた所でくつろいでいる。すでに我が家の猫だと知っているので、見かけたご近所の方々が「モモちゃん、来てますよ」と教えてくれたり、ご丁寧に連れてきてくれることもある。そのたびに姉と母はすみません、と頭を下げる。
モモには可哀想だけれど、ご近所に迷惑をかけることも出来ない。ということで、現在室内に軟禁状態(笑)
ゲージとかリールとか考えたけれど、今まで自由奔放に生きてきたモモだから、今更一箇所につなぎとめておくことはできない。さりとて室外には出せないから、本当に困ってるのだ。

モモは余命一ヶ月から二ヶ月だとの宣告を受けた。
三年前にガンの手術をして治癒したかに見えたが、やはりここにきて再発した。そして、今回は新たに肺に転移していることもわかった。
「あと、一ヶ月から二ヶ月です」
と言われたとき、正直ピンとこなかった。というか、何だかそれを当たり前のように聞いていた。
そして、あまり実感がないまま今もいる。
食欲旺盛だし。
息苦しくなさそうだし。
それでも、あの子の小さな命は、カウントダウンを始めている。

だから。最期まで、モモが暮らしやすいようにしてあげたい。
ご近所のこと考えると難しいけれど。

頑張れ、モモ。

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かおり
性別:
非公開
自己紹介:
かおりです。頭痛、肩こり、首痛、腰痛、背痛、眼痛と戦う主婦・四十路・二人の子持ちです。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
お天気情報
FX NEWS

-外国為替-
カウンター
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: 笑うが勝ち!! All Rights Reserved