忍者ブログ
管理人がある日突然、乳がん宣告受けました。 でも、笑って治すわよ!!

* admin *  * write *  * res *
[136]  [137]  [138]  [139]  [140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145]  [146
<<03 * 04/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  *  05>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





昨日、「お金が底を尽きました」と書きましたが、探せばあるもんだ(笑)バッグの中から千円出てきた!!
そういうお金って、家計に回せばいいのに、我慢できずに使ってしまった私を、笑うがいいわ~

娘がブック○フに行くと言うので、私も一緒に行くことに。本ばかりではなく、服やらバッグやらあれこれいろいろと売ってるので、買わずとも見るだけでも楽しいですね、あそこは。(結局、買っちゃうんだけどね、私)

今日行ったところは、カテキン市の隣の市で、F市。サッカーで有名な所です。そこのブック○フは、私がいつも行く店よりも大きく、扱っている量も半端じゃない。だから、目移りしてきょろきょろしちゃったわ。
で、ここで、私、バッグのところへ釘付け。実は私、バッグ大好きな人でして、買ったばかりなのに、また欲しくなるのです。けど、ノーブランドですよ。そんな高いもの買いません。
それでそれでこの↑バッグ、いくらだと思う?
これね~なんと840円也~
ちょっとお出かけの時に持っていくものが欲しかったのだけれど、そんなに高いものは要らないし、気軽に持てる、でも、ちょっとおしゃれなバッグ、ないかな~と以前から探していたのです。

ふふふ…み~つけた

しかもバッグの中から見つけた1000円でおつりがくる値段なんだもの。
誰だって、買っちゃうでしょ?
底も中も、傷みはないし、比較的きれいに使ってあるのがわかります。
こういうとき、私、勝利の気分になるのですよ。
ふふふ。買った、あ、違う、勝った…!!

主人と娘に、
「ちょっとしたパーティーに便利なバッグが欲しいのよ」
って言ったら、大笑いされました。
「パーティーって、そんなのないじゃん。いつ行くの?」

ちッ、夢の無いヤツラめ。
悔しいから、誰か私を「ぱーちー」に誘って下さい。



拍手[0回]

PR
美星のおねえさま、そして、レイラさま♪
ふふふふ?
あたしは、ここよ~~つかまえてごらんなさ~い

ということで、渋滞にも巻き込まれず、無事に主人の実家から生還いたしました。
は~、窒息するかと思った(笑)
良い子にしてました。
食事のお片づけ、いたしました。
でも、他にはあまりしませんでした。
辛うじて、近場のア○タに行っただけです。
正直、そのお店なら、カテキン市内にあるほうが大きいです

あ、温泉行きました。日帰り温泉。歩いて行ける所にあるので、一人で行ってきました。混んでました

相変わらず、会話の無いうちでした。
お酒も一切飲まないし、TVもない部屋での食事なので、あまり会話が進まず(時々子供たちの学校の話が出ますが、それだけ~)、約40分ほどで夕食終了。食べれば、ささっとお片づけ&解散~それが大体夕方6時前。
いくら離れだって、この長い夜をど~すごせばいいのさ、と思うのですが、まあ、いいか、どうせ二泊三日だ。なんとか我慢しよう、と思い、とにかく今回は時間つぶしもありまして、TV見まくったなぁ。ドラマを見ない私が、見るわ、見るわ。

子供たちは、反抗期と生意気盛りも相まって、義父母に冷たい態度。ちょっとハラハラドキドキ~。両者会話のポイントがおもいきりズレてるので、子供たちにとっては疲れてしまうみたい。
まあ、仕方が無いとは思うけど(笑)いつもいつも優等生をのぞむ義父母と、生意気盛りの高校生じゃ、話も合わないよねぇ~ort
嫁としては、愚息の足元蹴飛ばすことぐらいしか出来ませんでしたが(笑)

今回は、これといった観光地に行くわけでもなかったのですが、買い物は思い切りしたわ~!

もう、お金が底を尽きました

私の所に強盗に入っても、まったくお金はありません。金欠です。
でも、満足だ(笑)ストレス解消になりました。

一番楽しかったのは、久しぶりに家族四人で、ゆっくり買い物できたことかな。義父母には申し訳ないけれど、そういうときは一緒にいたくない。四人のペースで、一緒にいたいから。

GWも残すところあと二日。
明日はとなりの市までちょっとドライブ。
あさっては美容院に行きます(この分のお金はちゃんと取ってあるのさ~)。

拍手[0回]



旅に出ます。


お願いだから、私を探してください。

お願い~~



拍手[0回]

江戸で中央線に乗って東京駅に向かう途中、私の隣にそれはそれはすがすがしいさわやかなカップルがいました。
多分大学生なんでしょうね。二人でアルバイトの話をしていました。
彼氏も彼女もどちらも普通の、どちらかといえば地味路線の雰囲気。ノーメイクみたいなナチュラルメイクが、彼女の純朴さをうかがわせます。間違っても竹下通りにわんさかいた茶系のおねいさんのような感じではなかったわ(笑)

二人の話は尽きることはありません。彼氏は将来の就職の話を始めました。

「俺さ~アパレル関係の会社に行ってさ、アメリカとかヨーロッパ出張するんだ。それでさ~、会社の経費で出張行ってさ~、ちょこちょこって市場調査してさ~、あ、仕事簡単。どんなものが売れ筋か見てくるだけだからさ~そんであまった時間、遊びまくる~」
「や~だ~うふふふふ


う~ん、少年よ。もう少し、社会を見ようね~
彼女~、まさか、彼氏の言うこと、信じちゃってる?(笑)


原宿でH&Mに行った時、外人のお客さんに流暢な英語で対応していた店員さん。まだとても若い女性で(ファッショナブルなおねえさんでしたわ)したが、何かかっこよかったな~
英語が出来ない私には、英語が喋れるだけで尊敬に値しちゃうんだけど、そういう人を採用する店の考え方も、さすがに世界トップの企業だけあるなぁ。


で、中央線の少年よ。
プロとはきびしい~世界なのだよ~まずは、大学ちゃんと卒業してね~(笑)

拍手[0回]

GWの予定は、主人の実家に帰るだけなので、せめて一日くらいは子供たちの好きなところに連れて行ってあげようと、以前から予定していました江戸ツアー(笑)。
メンバーは私と娘と姉と姪。愚息はメンバーを聞いて「どうせ買い物だろう?んじゃ行かない。そのかわり、小遣いくれ~」と、まあ、ちゃっかりしてるわ。
意外にも新幹線はすっきすきのガランガラン。おかげで行きも帰りも立つことなくゆっくり出来ました。

さて、あっちもこっち行くことは出来ないので、娘のリクエストで原宿&吉祥寺に行き先を決定。渋谷から(まだ元気があったので(笑))歩いて原宿へ向かったのですが、ちょうどメーデーの集会なんでしょうかね、明治神宮あたりは、人の流れでわんさかしてました。

私が大学生の頃、4年東京の世田谷に住んでおりましたが、行動範囲は新宿と渋谷くらいだったので、他のところは正直土地勘もありません。もちろん、在学中に何度か来ましたが、もう○十年も前の話ですから、すっかり浦島太郎です(笑)

で、その原宿。
わかっていたんです。ええ、覚悟してました。着いたのはちょうど10時でしたが、もうそりゃ、あんた。

  ひと ヒト



あんたたち、どっから沸いて出てきた~~?


確かに天気もいいし、絶好の行楽日和ですが、何もわざわざこんな狭い通りに来ることないだろうがぁ~~ッ??と、半ばめまいを覚えながら(これがマジにめまいと耳鳴りしてきましてね。ちょっと辛かったわ)歩いてました(笑)

竹下通りを抜けて原宿駅の方へ行こうとしたら、なにやら異常な雰囲気のの行列が…娘がハッと気づいたのです。

「そうだ!今日はFOREVER21の開店日だッ!」

な、なんだ?そりゃ?不動産屋か?(←なぜか直感で不動産屋を思い出した)見れば、店内に入るお客さんを、拍手と笑顔で迎えている真っ最中じゃないですか。しかも報道陣たくさんいたし。
で、その行列が、延々と、グループごとに続いているんです。あとで聞いた話ですが、2000人並んだんですってね。みんな黄色い袋持ってました。
私は「おお、そういえば、H&Mがここにあるじゃないか!」ということをそこで初めて気がつき、さっそく入店~♪前から行きたかったんだ。以前士試験の帰り、銀座によろうと思って出来なかったから、ここで初めてH&Mに入店!おお、安い。ユニクロも安いけど、私はH&Mのほうが何となく見るものがありました。結局サイズが在庫切れで買えなかったけどね。だって、おしゃれなスカート(膝たけの、フレアスカートが2490円だよ?)
こういう不景気な時代だからこそ、安価で品質の高いものが売れるんですよね~デパートさん、もっと安くして~

というわけで、まずは原宿のショッピング終了。ここですでにダウン直前の私に、更に魔の手がぁ~~ッ!!(←あ、別に意味はない)



新作「あまやどり」載せました。
いろいろ突っ込みどころはあると思いますが、その辺は目をつぶってください。老夫婦の雰囲気を感じてもらえたらありがたい。
ちなみに、方言はカテキン方言が色濃く出てます。甲府界隈を思い描いてますが、結構言葉は似てたりする。それから「乗合馬車」は明治初頭に普及し全国に広まりました。けれど、甲府に広がったのは本当は明治30年台ということです。ちょっと(いや、だいぶ)前倒ししてますが、ご容赦を。

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かおり
性別:
非公開
自己紹介:
かおりです。頭痛、肩こり、首痛、腰痛、背痛、眼痛と戦う主婦・四十路・二人の子持ちです。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
お天気情報
FX NEWS

-外国為替-
カウンター
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: 笑うが勝ち!! All Rights Reserved