管理人がある日突然、乳がん宣告受けました。
でも、笑って治すわよ!!
去年の10月、地域の大運動会の時、すこ~し走っただけで足がつって(しかも激痛!)大変な思いをした、と確かブログに書いたと思う。要は、普段やりなれないことをやるんじゃねえ~ッ!という神様のお告げだったのだろうけれど(笑)実は今日の午後、またまた足に異常が起きました。
というのもですねぇ…
事の起こりは昨日だったのですが、愚息が書いた書道の作品がおかげさまで賞を取りまして、市内のとある神社に初詣ついでに見に行ったのですよ。そこは知る人ぞ知る、千何段からなる石段がありまして、展示室に行くにはその石段を登らなければならないわけ。女王、登ったわよ。見上げれば空は雲ひとつない快晴。そして眼下に広がる太平洋。そりゃ、いい眺めだったわ。ええ、この石段さえなければね。
景色が良かろうが、空が綺麗だろうが、女王にはそんなの関係ないわけよ。ただ、苦しくて苦しくて、しまいには膝が笑い始めたわ…主人と娘には置いてかれるわ、愚息にはバカにされるわ、でもう、へろへろ。
そして今日。若干の筋肉痛を覚えながらも、まだ大丈夫。この時期、あちこちで書初め大会が催されるものだから、今日も愚息の付き添いで市内の会場まで自転車で。
帰宅後、ダイエットついでに銀行からスーパーまでひたすら歩くこと約1時間。足がボーっとしてきて、感覚がなくなってきたのね。あ~、これって、もしかして去年の運動会の時に起きたこむら返りと同じ前兆だ~!そう思ったら、歩くのにも慎重になってしまったわ。
なんだか、駅伝選手の気持がちょっとだけわかったわ。これで道端で歩けなくなったら、誰か助けてくれるかしら…
で、今も足(ふくらはぎ)がボーっとしてるのよ。頭もボーっとしてるわけだけど(うるさいわよ!)。
皆様も過度の歩きすぎ、足の使いすぎにご用心遊ばせ!膝どころか、ふくらはぎもゲラゲラ笑う状態になっちゃうわよ。
紅雀様:こちらでのコメントお返し、失礼します。いや~、もう緊張のまいにちでんがな。さすがのお笑い母子も、吉本どころじゃなくなってきました(笑)でも、ここさえ抜ければ、笑いの聖地:吉本が待ってる~ということで、最後の山を乗り切りたいと思います。あ~、しっかし緊張するわ~~紅様、こういうときは、やっぱ、ほら、あのお方に…ミスター・マッチョに抱かれたいわ~
それでは、今年もよろしくお願いいたします~♪
というのもですねぇ…
事の起こりは昨日だったのですが、愚息が書いた書道の作品がおかげさまで賞を取りまして、市内のとある神社に初詣ついでに見に行ったのですよ。そこは知る人ぞ知る、千何段からなる石段がありまして、展示室に行くにはその石段を登らなければならないわけ。女王、登ったわよ。見上げれば空は雲ひとつない快晴。そして眼下に広がる太平洋。そりゃ、いい眺めだったわ。ええ、この石段さえなければね。
景色が良かろうが、空が綺麗だろうが、女王にはそんなの関係ないわけよ。ただ、苦しくて苦しくて、しまいには膝が笑い始めたわ…主人と娘には置いてかれるわ、愚息にはバカにされるわ、でもう、へろへろ。
そして今日。若干の筋肉痛を覚えながらも、まだ大丈夫。この時期、あちこちで書初め大会が催されるものだから、今日も愚息の付き添いで市内の会場まで自転車で。
帰宅後、ダイエットついでに銀行からスーパーまでひたすら歩くこと約1時間。足がボーっとしてきて、感覚がなくなってきたのね。あ~、これって、もしかして去年の運動会の時に起きたこむら返りと同じ前兆だ~!そう思ったら、歩くのにも慎重になってしまったわ。
なんだか、駅伝選手の気持がちょっとだけわかったわ。これで道端で歩けなくなったら、誰か助けてくれるかしら…
で、今も足(ふくらはぎ)がボーっとしてるのよ。頭もボーっとしてるわけだけど(うるさいわよ!)。
皆様も過度の歩きすぎ、足の使いすぎにご用心遊ばせ!膝どころか、ふくらはぎもゲラゲラ笑う状態になっちゃうわよ。

それでは、今年もよろしくお願いいたします~♪
PR
悩んでいる。
何を。人生とは何ぞや、愛とは何ぞや…人はどうあるべきか、どう生きるべきか、を。そう、悩んでいるのだよ。嘘だよ。
いや、悩んでるのはですね、このブログのタイトルなんですよ。わははは(笑)
このタイトル、「復活!かおりちゃんねる」。何で復活か、というと、実は以前荒しに遭いまして、一時期ブログを閉鎖したことがあったんですね。で、再開した折に、復活したということでこのタイトルがついたんですが、さすがにもう「復活」もおかしいかな、と思いまして、現在新しいタイトルを考えてます。
さあ、何がいいと思います?やっぱ、お品のいい、女王らしいタイトルがいいかしら。でもね、例えば「女王様の~~」とつけた場合、変なサイトと間違われる可能性があるのではないかと、心配~。
「M女です。いぢめてくださ~い
」
なんてコメント寄せられても困るし(笑)
何かいい案があったらください。参考にしたいと思います。
ということで、拍手コメントありがとう。
*柊様*
おお!お久しぶりです!お元気ですか~!?こちらこそよろしくお願いします。これに懲りずにまた是非遊びに来てくださいね!私も伺います~!!
何を。人生とは何ぞや、愛とは何ぞや…人はどうあるべきか、どう生きるべきか、を。そう、悩んでいるのだよ。嘘だよ。
いや、悩んでるのはですね、このブログのタイトルなんですよ。わははは(笑)
このタイトル、「復活!かおりちゃんねる」。何で復活か、というと、実は以前荒しに遭いまして、一時期ブログを閉鎖したことがあったんですね。で、再開した折に、復活したということでこのタイトルがついたんですが、さすがにもう「復活」もおかしいかな、と思いまして、現在新しいタイトルを考えてます。
さあ、何がいいと思います?やっぱ、お品のいい、女王らしいタイトルがいいかしら。でもね、例えば「女王様の~~」とつけた場合、変なサイトと間違われる可能性があるのではないかと、心配~。
「M女です。いぢめてくださ~い

なんてコメント寄せられても困るし(笑)
何かいい案があったらください。参考にしたいと思います。
ということで、拍手コメントありがとう。
*柊様*
おお!お久しぶりです!お元気ですか~!?こちらこそよろしくお願いします。これに懲りずにまた是非遊びに来てくださいね!私も伺います~!!
あけまして、かおちゃんは、おめでたい
と、むか~~しの友達に言われたことがありました。うるせえよ(怒)
というわけで、改めまして、新年あけましておめでとうございます。
今年も昨年同様、かおりちゃんねるをよろしくお願いいたします。
さあ、お正月休み終了もカウントダウンですね。皆様、どのようなお休みを過ごされたのでしょうか?
私は今年は旦那ちゃんの実家には戻りませんでした。娘の受験が間近に迫り、明日から再び冬期講習が始まりますからね。全ては受験の結果が出てから、ということになります。あ~、もう、嫌!!こんなストレス、早く終わっちゃいたいわ~
娘曰く
「ちゃっちゃとやって、早く終わりたい。今からでもいいから、試験受けたいわ」
う~ん、本音だね。私もそうだよ。
そういえば、センター試験もあと2週間だよね。全国の受験生、頑張れ~~風邪ひかないでね。ひくなら今のうち。とっとと引いて、早く治んなさい~~(笑)
さて、毎年、新年になると思うこと。今年は
資料を失くさない
にしました。ファイリング能力ない私、ちょいとやばい位に、資料を失くすんです。もう、自己嫌悪…今年も変わらず会議屋になりそうなんで…気をつけます。
そして、健康には気をつけること。これが一番の目標かな。月並みだけど、月並みなことが案外難しいのだと、昨年思い知らされました。
では、今年も頑張ってまいります。
おっと、拍手小話、年末に更新しました。
たくさんのパチパチ、ありがとうです。嬉しいです。
と、むか~~しの友達に言われたことがありました。うるせえよ(怒)
というわけで、改めまして、新年あけましておめでとうございます。
今年も昨年同様、かおりちゃんねるをよろしくお願いいたします。
さあ、お正月休み終了もカウントダウンですね。皆様、どのようなお休みを過ごされたのでしょうか?
私は今年は旦那ちゃんの実家には戻りませんでした。娘の受験が間近に迫り、明日から再び冬期講習が始まりますからね。全ては受験の結果が出てから、ということになります。あ~、もう、嫌!!こんなストレス、早く終わっちゃいたいわ~
娘曰く
「ちゃっちゃとやって、早く終わりたい。今からでもいいから、試験受けたいわ」
う~ん、本音だね。私もそうだよ。
そういえば、センター試験もあと2週間だよね。全国の受験生、頑張れ~~風邪ひかないでね。ひくなら今のうち。とっとと引いて、早く治んなさい~~(笑)
さて、毎年、新年になると思うこと。今年は
資料を失くさない
にしました。ファイリング能力ない私、ちょいとやばい位に、資料を失くすんです。もう、自己嫌悪…今年も変わらず会議屋になりそうなんで…気をつけます。
そして、健康には気をつけること。これが一番の目標かな。月並みだけど、月並みなことが案外難しいのだと、昨年思い知らされました。
では、今年も頑張ってまいります。
おっと、拍手小話、年末に更新しました。
たくさんのパチパチ、ありがとうです。嬉しいです。
まもなく新しい年を迎えようとしています。今年一年、かおりちゃんねるを愛してくれてありがとうございました。
来年もダラダラと相変わらす続けていく予定でおりますので、どうぞお付き合いくださいませ。
今年もいろいろありました。
笑いました。
泣きました。
そして、健康に対して真剣に考えた年でもありました。まさか、自分の体がこんなに言うことをきかなくなるとは思ってもみなかったから。
仕事上で師とも仰ぐ方の死を、いまでもなかなか受け入れられず、けれどやはりそれは現実で、凹んだとき「あの方だったらなんて言うだろう」といつも思っています。
ただ、思いようによっては、自分の人生の中で、そんな素晴らしい方に出会えたことが出来た、それはある意味ものすごく幸運だったのだ、と…そう思うことで、彼女の死を悲しみとしてだけではなく、意味あるものとして受け入れようと思っています。
子供たちもそれなりに(笑)成長しているようです。
背が大きくなりました。
体重も増えました。
心の中身はどうだろう…親としては心配ですが、見守るのも大切なのだと、心配な心を抑えて二人を見ています。けれど、来年も親バカは変わりそうもありません。
私の座右の銘は二つあります。
「継続は力なり」
そして、
「一期一会」
この二つを常に頭の片隅に入れ、来年も過ごしていきたいと思います。
一年間、ありがとう。
そして、どうぞ良いお年をお迎えください。
来年もダラダラと相変わらす続けていく予定でおりますので、どうぞお付き合いくださいませ。
今年もいろいろありました。
笑いました。
泣きました。
そして、健康に対して真剣に考えた年でもありました。まさか、自分の体がこんなに言うことをきかなくなるとは思ってもみなかったから。
仕事上で師とも仰ぐ方の死を、いまでもなかなか受け入れられず、けれどやはりそれは現実で、凹んだとき「あの方だったらなんて言うだろう」といつも思っています。
ただ、思いようによっては、自分の人生の中で、そんな素晴らしい方に出会えたことが出来た、それはある意味ものすごく幸運だったのだ、と…そう思うことで、彼女の死を悲しみとしてだけではなく、意味あるものとして受け入れようと思っています。
子供たちもそれなりに(笑)成長しているようです。
背が大きくなりました。
体重も増えました。
心の中身はどうだろう…親としては心配ですが、見守るのも大切なのだと、心配な心を抑えて二人を見ています。けれど、来年も親バカは変わりそうもありません。
私の座右の銘は二つあります。
「継続は力なり」
そして、
「一期一会」
この二つを常に頭の片隅に入れ、来年も過ごしていきたいと思います。
一年間、ありがとう。
そして、どうぞ良いお年をお迎えください。
お時給分はしっかり働きますので。
カテキン王国で再放送してる「ハケンの品格」に、この三日間はまっておりました。何を今更、とおっしゃいますな(笑)私がドラマにはまるのは珍しいんだよ。ドラマ、ほとんど見ません。なぜなら面倒くさいから。恋愛関係や人間関係や必ず起きるハプニングを考えてると、すごく億劫になってくるんです。ということは、逆を言えば、はまっちゃうとずっと考えちゃうため、ずるずるとその世界にはまりこむというわけで…
あのテンポの良さは何?
あの潔さは何?
も~~、すっきり爽やかな気分でした。娘はゲロゲロしてましたが…いや、娘様様ですな。看病でずっと傍にいて(ゲロがすごくて離れられなかったの)、気分を紛らわすためにつけたテレビで、たまたまやってた再放送。
おお、これが一時世間を騒がせた例のドラマか~軽い気持で見てたら、ずるずるとはまっちゃいました。
私と娘は今「大前春子病」にかかってます(笑)携帯の留守電も
「女王です。出ません!」
に変えようかと思っています(笑)
ということで、娘は元気になりましたが、何か?
そして、私はどうやら伝染ったらしいですが、何か?
五月様
娘はおかげさまで元気になりまして、ラストスパート頑張ってます。バースデーは散々でしたが(笑)温かいメッセージ、ありがとうです。娘も大喜びでした♪明日は塾で面接練習。私が喋りすぎたらどうしよう…(←だめぢゃん…)