忍者ブログ
管理人がある日突然、乳がん宣告受けました。 でも、笑って治すわよ!!

* admin *  * write *  * res *
[200]  [201]  [202]  [203]  [204]  [205]  [206]  [207]  [208]  [209]  [210
<<03 * 04/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  *  05>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

暑ち~~~・・・

異常な暑さのカテキン王国でした。区役所の前の温度が34度だったって。
だるいはずだよ。この時期に考えられんほど、汗が出ました。自分の体が汗臭え…ッ


拍手ありがとうございます。
そして、励ましの言葉、ありがとうございます。
大分リラックスしてきました。そろそろ、何か書きたい衝動にかられてますが、ネタからっけつなんで…書きかけの作品あるんですが(牛鍋屋女将ろまんす最終話)、まだ当分時間はかかりそうだな。


明日はもう少し過ごしやすい天気になって欲しいなぁ。

拍手[0回]

PR
じわ~り、じわり。

あったかな言葉が染み込んでます。

ただいま、リハビリ中。


コメント返さなくてごめんなさい。
でも、ちゃんと心に届いてます。
ありがとう。

明日は今日より、きっと良くなる。


拍手[0回]



久しぶりに…



    撃  沈



浮上困難。



頑張ってる人に、頑張れなんて言葉、どれだけ辛いか。
そうだよな。
遊んでたんじゃないんだもん。
頑張ったけど、できないんだもん。
出来ないけど、出来ないって言うことが出来ずに、またジレンマ。
これ以上、どうすればいいんだってこと。
これ以上、どう頑張れってこと。


やっぱ、潜ろう。ぶくぶくぶく~~~
    

拍手[0回]

若者よ!!

性と諸君、あ、違った、生徒諸君!!

私と一緒に、富士山に登らんかね?



なーんでこんなこと書くかと言えば、だ。
女王ファミリーは、もしかしたら来年富士登山などというとんでもない荒行を行うことになるかもしれないからなのだよ。

誰だ、そんなとんでもないこと言うヤツは!!ちきしょ~~

事の起こりは、とあるTV番組を見ていたときのこと。「人は何故富士山に登るのか」をスタッフが一週間泊り込んでインタビューする、というもの。
それを見ていた娘が


「富士山に登りたい」

すると主人が

「うん、そうだな」

おまけに愚息が

「う~ん、う~ん、俺、どっしようかな~~、え~と…」

(やめろ。嫌だと言え)

「やっぱ、俺も登ろう」


ででででででででで○×△∵■=~!。>*@@ぎゃ~~~ッ!!


女王の苦手なもの。

走る。登る。描く。


おまけに、だ。女王のお尻は「壊滅的」と言われるほど、弱いんだ。場所が変わるとすぐにもよおす。
でもこれって家族4人がいかないと意味無いよな…と殊勝にも思ったりするわけだ。

高山病もかかるだろうな。そうでなくとも頭痛持ち。
絶対吐きそう。


今からトレーニングは必要か?
富士登山の経験者よ、女王にアドバイスプリーズ。



私信:女将、差し上げた100点は、どうぞ大事にお使いください。ププ…(笑)(←まだ肩を震わせている…)

拍手[0回]

蒼様から受け取りました。漫画バトン、行ってみよう~!!


最近読んだ漫画

「はいからさんが通る」…実家で偶然見つけて、久しぶりに一気読み。すごい懐かしかった。やっぱり「少尉」はいい。でも「編集長」も良かった。どうして紅緒はあんなにもてるんだろうか(笑)そして、ギャグの感覚が古くていいわ。「らどんのお定」「ツメ子」「おひきずり」「酒呑童子」もう、最高!

「ごくせん」…いつでも取り出せる場所に保管。気が向くと読んでる。家事の合間とか、食後などに。ヤンクミと慎ちゃんのその後を見てみたい。続編激しく希望。

漫画の所有数

 

数は数えたことが無いからわからないけど、ちょっと今、リストを作って見よう。以下、我が家にある漫画…

 

「るろうに剣心」全28巻、「犬夜叉」35巻くらいまでならあったと思う。

「らんま二分の一」全巻(40巻近くあったっけ?)

「サザエさん」全巻(これも40巻以上あったと思う)

「銀魂」「鋼の錬金術師」出ればすぐに買います。最新刊までありますね。

「花のあすか組」24巻まで

「トロピカル半次郎」全3

 

 

 

■好きな漫画家(敬称略)

和月伸宏、高橋留美子、高口里純、森本梢子、中川イサミ、長谷川町子、槇村さとる

 

■思い出の漫画

「愛のアランフェス」(槇村さとる)フィギュアスケートの根性ストーリー。絵がとても綺麗だった。私が中1~高3まで「別冊マーガレット」でずっと連載していた。あの作品で、フィギュアのルールを覚えました。

「ベルサイユのバラ」(池田理代子)女の子なら、もう、定番でしょう。あの作品が日本社会に与えた影響は凄いと思う。日本経済にまで影響したと言って過言ではないでしょうね。舞台化されるわ、映画化されるわ、アニメ化されるわ、もう、社会現象でした、オスカルは~。

コミックスの中で、革命前夜、オスカルとアンドレが結ばれる場面。子供ながら恥ずかしいやら嬉しいやら、照れるやら。ドキドキしながら読みましたわ。でも不思議にいやらしいとは感じなかったな。ふふ、初心だったのかしら(笑)

「クマのプータロー」(中川イサミ)ナンセンスギャグ漫画。思い出っつーか、我が家のギャグの半分は、この作品が元になっている…?家族一同、セリフを言えばシーンが浮かび、互いにニヤニヤしている。

「サザエさん」(長谷川町子)やっぱり、基本でしょう。日本人なら読みなさい。ここに家族の真の姿があるんだ。うちの子供たちも、ちゃんと読んでる(笑)セリフも覚えてるよ。

「俺の空」(本宮ひろし)いや~、なんつうの?開眼したっつーの?大人の世界を見た!中3のとき、クラスで回し読みしました。大人って…大人って…いや~ん!!

 

■嫌いな漫画

まわりくどい漫画はだめ。でも、そういうのにあったことないなぁ。

■号泣した漫画

「生徒諸君!」ナッキーの妹マールが死んじゃうところ。あれは泣いた。

■貸したけど戻って来ない漫画

姪に「桜蘭高校ホスト部」を貸したのだが、そのままになっている。返せ~

 

借りたけど返して無い漫画

 

借りたものは返しますよ。

 

 

いらない漫画は捨てる?売る?

 

売る。で、そのお金でまた別の作品をGET

 

■好きな漫画雑誌

 

漫画雑誌は買いませんね。

ただ、時々「本当にあった近所の話」とかレディコミは買います。不定期だけれど。レディコミの18禁作品は、凄いね。あれは、男性誌よりやばいんじゃないか?ドキドキ~(笑)

 

 

漫喫に行きますか?

行きたいけど時間がないよ。

■漫画を読むスタイルは?

ソファに座って、ダラダラと読む。

 

一度はお目にかかりたい漫画家は?

 

 

そりゃ勿論、和月先生!!

 

■恋してしまった漫画の登場人物

緋村剣心、比古師匠、伊集院少尉、オスカル、犬夜叉。基本的に二枚目が好き。

 

■漫画を描いた事

漫画~~??新幹線描かせれば、芋虫になっちゃう私が~?ぎゃははは

 

漫画キャラのコスプレをしたことがある?

 

ナイナイナイナイ・・・ぎゃ~~!想像しただけで、と、鳥肌が~~

 

 

 

漫画キャラでコスプレしてみたいコスプレは?

 

ありませんありませんありません…

 

■好きな人にして貰いたい漫画キャラのコスプレは?

NONONONO!!!!!

■次に回す10人

私でラストにしましょう。あ~、楽しかった♪

 

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かおり
性別:
非公開
自己紹介:
かおりです。頭痛、肩こり、首痛、腰痛、背痛、眼痛と戦う主婦・四十路・二人の子持ちです。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
お天気情報
FX NEWS

-外国為替-
カウンター
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: 笑うが勝ち!! All Rights Reserved