忍者ブログ
管理人がある日突然、乳がん宣告受けました。 でも、笑って治すわよ!!

* admin *  * write *  * res *
[81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91
<<03 * 04/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  *  05>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

実力の世界に身をおくと、日頃の練習や学習が非常に大切になってきます。特に、手に職を持つ人は、大変です。毎日使ってないと、腕が落ちますからね。
自分だけが辛いとは思っていませんが、何故、こんな世界に足を踏み入れて、しかも、どっぷりとはまってしまったんだろう、と時々ものすごい後悔に苛まれるときがあるのです。もう、逃げたい、って。これで、今、すぱ~~~んと辞めちゃったら、私、どれだけ楽だろうって。でも、きっと楽にはなれないのかもしれません。辞めたら辞めたで、ものすごく負い目を感じると思うの。結局、こうやってとりあえず愚痴って、また同じように朝を迎えて、会社に行くんです。明日も(笑)

私の仕事は、ある意味裏方なんですが、時と場所によってものすごく目立ちます。時には有名な方と一緒に、ステージに立つ事もありますし、逆に、自分の声がマイクを通して会場内にいる人に情報として流されることもあります。それもかなり頻繁に。こう書くと、「何の仕事だ?」と思われる方もいると思いますが、非常に狭い世界ゆえ、すぐにわかってしまい、身元が割れてしまうので、一切書きません。察して頂戴。

で、この仕事は、まさに「腕一本で」のお仕事。稼げはしませんがort
当然技術が必要になってくるので、毎日の練習は決して怠りません。やらなければ自分に返って来るから。先輩方も多分、方法は違えど、様々な努力をしていらっしゃると思います。
私も毎日時間を決め、午後8時から約1~2時間、途中もちろんグダグダの休憩時間を取りながら(笑)勉強しています。
が、上手くならないんだなぁ。自分でもどうしてこんなにセンスがないんだろうと、思います。
めげて、めげて、おもいきり凹んで、答えなどどこにもなくて、ああ、あたし、なんでこんなことやってるんだろうと、そこでまた気持ちが凹み、挙句の果てに吐き気までもよおし、下痢はひどいし、肩は凝るし、で、さんざん身体に異常きたしても、結局いつもと変わらない生活を表面上は送ってるんですよ。
自分の実力なんて、他の誰でもない、私が一番よく知っているわけで、でも、今更、できませんなんて、言えるはず無いのです。だから、手を抜けない。いや、抜いてますが、一体どこまでやればいいのか、自分だけでやるのは限界に達してしまっています。まあ、コレに関してはいずれ、解決策として、自己練習のための仲間を集って、個人的に練習すればいいのでしょうが。

それよりも、精神的な弱さをどうにかしたいです。もっと強くなりたい。腕も心も。
「良いとこ取り」をしてきてしまった私には、今の状況は過酷だと思います。やっぱりね、踏ん張るところで、踏ん張ってこなかったから、結局この年になっても、弱さが出てしまうんだよねぇ。

最近心がざわついて、何かにつけて逃げている娘に、先日言いました。
「踏ん張れるときに、踏ん張っておきなさい」と。
学生時代の踏ん張りなら、多少失敗しても大丈夫。
しかし、ある程度年をとったら、踏ん張り方も生半可に終わりそうですね。

あさって本番の仕事があります。
心を落ち着けて、自分を信じてやるしかないと言うことかしら。
会場に向かう道すがら、どこかに行っちゃおうかしら。なんてね、そんな勇気もないくせにですね~(笑)

拍手[1回]

PR
私信:坂幕さま、お返事後日、メールいたします。ちょっと今たてこんでおりますので、気長にお待ち下さい!メール、嬉しかったです!


美星のドクターが学んでいらっしゃるぞ。
そうだ、学ばんと。人間、学ぶことが大切だ。
娘は、いつ気が付いてくれるんだろう。
結局、精神力なんだよね。
出来る人は、やってる。
ついていけないひとは、その事実から目を背けるために、言い訳を考える。言い訳言うようになったら、ダメなんだと思う。
出来るか出来ないかの前に、やるかやらないか、で負けてる。
イチロー選手ってすごいと思う。もう、30代後半だよ?それが10年連続で、記録を更新しているんだもの。多分、彼は言い訳を言わない。

ただの反抗期として捉えるべきか。それとも、この状態は、学校を卒業してからも続くのか。
毎日、そんなことを考えてます。

拍手[0回]

chiaki様

こんばんわ。コメントありがとうございます。今回は久美子さんの登場、というか、セリフはほとんどなし、慎ちゃんの独白のような内容でした。いつものような二人のかけあいはありませんでしたが、それだけに慎ちゃんの内情をどうやってセリフに変えていくか、言葉を選ぶのに苦労しました。大学生の慎ちゃんて、どことなく色気があると思いませんか(笑)見た目は結構チャラ系ですが、久美子さん一筋、常に久美子さんを守ろうとしている慎ちゃんは、私の理想の男だな~いいな~あんな彼、欲しかったな~(←な、何を今更…)
今後、律を交えたストーリーも書いてみたいな~と思っているんですよ。あのキャラは面白いと思います。(といっても、いつになるかわかりませんが…)
そこに雑賀をいれたら、四角関係!?確かに、慎ちゃん、心の安らぐ暇はないですね。苛めるのは可哀想かしら(笑)


拍手、ありがとうございます。
こんなサイトでも、応援してくださる方がいると思うと、嬉しくてたまりません~!
どうぞ、これからも、「ぽちっとな~」をよろしくお願いします

拍手[0回]

桜谷さま

やはり、白梅香に反応しましたね~?巴さんのアルバイトには爆笑でした。池波正太郎先生は、江戸の食にもこだわる方だったそうですね。だからドラマの中の食べ物も、手を抜かなかったらしいですよ。そういう細かいところを気をつけて見てみると、また別の見方も楽しめますよね。ちなみに、私は、ドラマシリーズのBGMがすごく好きでした。




娘ネタ。
どうしても解せないのは、何故、言われた事をすぐにやらないかな~と。お嬢さんをお持ちのお母さん、そう思いません?ほんのちょっと玄関に置いたカバンやら体操着やら、教科書やら、ノートやら、着替えやら(全然ほんのちょっとじゃない…)二階の自分の部屋に持っていけばいいんですよ。ほーんのちょっとのことじゃないですか。それを、何故、出来ないのか、そっちが不思議です。
で、言えばまたプンってする。
「わかった」と言って、実行するまでに、どのくらいかかるか。
ヘタすりゃ何日間かけて、って表現の方がぴったりか?

不思議だよな~
なんで、あんな娘に育っちゃったんだ?
と、最近、娘のことで、益々頭を悩ませている女王でした。

拍手[0回]

ごくせんサイト、5000打でございます。んま~っ!!なんと牛歩の如くでございましょう(笑)でも、いいの。こんな感じで。これからもダラダラ書いて行きます。

ということで、別に記念作品でも何でもありませんが(たまたま5000と重なったのよ)「SMILE」アップです。
よろしければ、お立ち寄り下さい。


世の中、連休ですね。で、私はなんと、明日までお休み。でも、休み明けが怖いですわ。仕事、襲ってきそう…

某サイト様のブログに、二次の醍醐味が載ってまして、うん、そうそう、と思ったのですが、なるべく原作のイメージを壊さず、かつ、格好悪い部分も書いていきたいと。ああ、そうなんです。へたれた主人公を書くのがいいんですよね。日常生活の中に埋もれている主人公がどんな暮らしをしているのかってところを、妄想するのがいい。
うちの慎ちゃんも、コミックスでは滅茶苦茶かっこよくて、頭はいいし、リーダーシップあるんだけど、実は久美子さんの前ではへたれで弱いんじゃないかって思うんですよね。そこのギャップって妄想すればするほど面白い。自分好みの慎ちゃんと久美子さんを楽しみながら書いては、日頃のストレスを発散させております(もちろん「るろサイト」もそうです)

というわけで、お時間ありましたら、ごくせんサイトにお立ち寄りくださいませ。

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かおり
性別:
非公開
自己紹介:
かおりです。頭痛、肩こり、首痛、腰痛、背痛、眼痛と戦う主婦・四十路・二人の子持ちです。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
お天気情報
FX NEWS

-外国為替-
カウンター
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: 笑うが勝ち!! All Rights Reserved