忍者ブログ
管理人がある日突然、乳がん宣告受けました。 でも、笑って治すわよ!!

* admin *  * write *  * res *
[124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129]  [130]  [131]  [132]  [133]  [134
<<03 * 04/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  *  05>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

実家の愛猫が行方不明です。
名前はモモ。もう14年近く飼っているおばあちゃん猫です。
モモは娘とほぼ同じ時間を過ごしてきました。
生前、猫が大嫌いだった父が、珍しく家に入れてしまったその時から、モモとの生活が始まりました。そのとき、娘は生後3ヶ月。
私の家族、姉と姪たち、私の両親。9人+モモの、それはにぎやかな生活でした。
その後、私たち家族が引越し、父が急逝し、実家は女所帯。猫までメス(笑)生活のどのシーンにでも、モモは存在しました。

目が丸くて、くりくりしていて、ちゃんと自分の名前をわかっていました。
散歩に行くと、途中まで着いてくるんです。駄目よ、おうちで待っていてね、と言えば、私たちが帰ってくるまでその場で待っている。足音を聞き分けて、「にゃ~」と鳴きながら出てくる。
子供たちが幼稚園に行くと、さあ、自分も行かなくちゃ、と言わんばかりに、やっぱり着いていってしまう。

私が帰るときは、よく玄関までお見送りしてくれたっけ。
二年前、乳がんになって切除したときも、医者から「覚悟しておいてください」と言われたにもかかわらず奇跡的に元気になりました。

ここ最近はめっきり細く痩せてしまい、少し呆けも入っていたようです。口元が炎症を起こし、よだれが出やすくなっていて、全体的にヨレヨレで汚い感じになってしまっていましたが、この暑さで体力もかなり落ちていたかもしれません。

猫は、自分の最期を飼い主に見せない、と聞いたことがあります。それがもし本当なら、もしかしたら…と最悪のことを考えてしまいます。
最後にモモをみたのは、4日くらい前。日陰で休んでいました。
「モモ~行って来るね~」
と声をかけました。

母も姉も、
「どうしたかなぁ」
と心配しています。もうおばあちゃんなので、そうそう遠くに行くはずは無いと思います。

早く…帰っておいで。

拍手[0回]

PR
娘がま~たバカなことをやってる。

「芸人しりとり」


友達と、芸人の名前(コンビ名)でしりとりしていくという。部活の合間にやってるらしい。
ったく。な~にをやってるんだ、何を~~っ!?
試合近いんだよ?
今度は泊まりで東京だよ?
団体戦なんだよ?責任かかってくるよ?

家に帰って、何を一生懸命書いてるかと思えば、「あ行」から芸人の名前をピックアップしている。
あのね?宿題全部やっちゃったの?
確か、今日、「どっかん(読書感想文(笑))」提出期限だったのに、下書きさえ書いてなくて、出せなかったよね?
今日、徹夜する気?
知らないよ?体調崩しても。

「お母さん。『あ』のつく芸人、わかる?」

…思わず答えてしまった…

「青空球児・好児」

「・・・誰?」



わかった人はオトモダチ。げろげ~ろ!

拍手[0回]

誕生日だと言うのに、とんでもない一日になってしまった。

出勤途中、交差点を右折しようと思ってハンドルを右に。もちろん最徐行、歩行者確認、自転車確認も怠らず、横断歩道に差し掛かったとたん、左側で変な音がした。
「まさか!」
と思って、すぐに確認するも、まったく何もない。助手席に乗っていた母も、すぐに後方確認をしたが、何ら変わりなく、他の車はいつものごとく走っている。それでも、と思って、運転しながらもバックミラーで確認をしたけれど、やはり何も変わらない。
会社の駐車場に着いて左側を確認すると、助手席側の車体にゴム(タイヤ?)でこすったような後がついている。まさか、やはり、さっきの音と関係があるのだろうかと、不安がよぎり、もう一度その場所に向かった。が、何もない。変わらない。同じ場所を通った会社の人に聞いても、「いつもと変わらないよ。スムースに会社まで来たよ」。
じゃあ、何なんだ?あの音は?
じゃあ、何なんだ?あのこすれた後は?
「ぶつけた」というより「こすれた」と言ったほうがわかりやすいか。凹みもない。
ということで、一日中、それが気になってしかたがなかった。それは今も続いているのだけれど、そういう経験ってないですか?事故った覚えも何も無いのに、いつのまにかこすれた後がついている。何だか、狐にだまされているような気分。

どうもトシをとったせいか、一つのことにクヨクヨしたり、頭の中が切り替えられなかったり、そういう嫌なモヤモヤが身体に出てしまうことが多くなった。だから、今日もその件で一日中心配のあまり動悸が止まらなかったり、喉が詰まったようになったり。

そうこうしていたら、娘の学校で流行の病の感染者が…ああ、ついに出たかぁ~~その人の委員会の顧問と、娘の部活の顧問が同じ(要は兼任)なので、当然娘にも影響があるかもしれない。となると、私にもその風邪が…??本当は一番大切な会議だっんだけど、もしものことを考えて今日は欠席しました。

でもまあ、誕生日と言っても、「きゃ~」と言ってしまうほど嬉しい年齢ではないけれど…(笑)

拍手[0回]

邪魔者

邪魔である。
だいたいから、何故猫という生き物は、人が使っている机、または資料の上などに、平気でズカズカと入り込んでくるのだろうか。

実家、姪の部屋にて。受験勉強をやっている間中、机にこんな感じで横たわっていた。しかも熟睡。いや、爆睡(笑)
ひたすら眠っている。あ、ちなみに、こいつは「レオ君」です。あと二匹います。レオ君の憂鬱は未だに続行中。かなり落ち込んでる(外遊びしなくなったのです…)


「レオが邪魔するから、勉強できなかった~」

そんなことは、言わせない。姪よ~!!とっとと勉強しろ~

拍手[0回]

休みが終わった。
やれやれ。あっという間の6日間。
主人の実家に行って、寿司食って帰ってきました。おいちかった

ん~~。でも、やっぱり平日がいいな。忙しい、とか、もう休みたい、とかそんな文句ばっかり言っている時が、一番いいのかもしれない。
いつでも仕事のことばかり考えてるってことは、ある意味職業病だな。
明日から、4日間続けて、夜の会議が控えてます。
普通の会議とちょいと雰囲気が違うので、これまた毎回気を使う。けど、一応プロの端くれなんで、がんばろ。(と言っても、まだまだまだまだまだ~の、実力だけどね

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かおり
性別:
非公開
自己紹介:
かおりです。頭痛、肩こり、首痛、腰痛、背痛、眼痛と戦う主婦・四十路・二人の子持ちです。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
お天気情報
FX NEWS

-外国為替-
カウンター
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: 笑うが勝ち!! All Rights Reserved