管理人がある日突然、乳がん宣告受けました。
でも、笑って治すわよ!!
お~っと投げキッスキャッチ!(笑)←冒頭から私信♪
スーパーで友達に会い、自分の体調の悪さをそれぞれ発表(笑)カゴ持って立ち話する内容でもないんだけれど、もう言わずにはいられない。特に同世代には。
「私も腰痛、肩こり、吐き気。毎日症状違うよね」
という話しから、リフレクソロジーの話も交えて買い物そっちのけで長話。その話の中で思ったのだけれど、更年期って産婦人科の先生が診断してくれるの?ってこと。
私が昨年喉の詰まりで体調が悪くなり、産婦人科に行って漢方を処方してもらったのだけれど、その時に私の話を聞いた先生が
「更年期はまだ早いよ」
って言った。
え?って思ったのだけれど、確かに調べれば年齢的にまだ少しだけ(いえ、ほ~んの少しだけ)若い。でもね~、本当に全て更年期の症状に当てはまるんですけど。今は昔と違い、女性もストレスが原因でホルモンバランスが崩れる。そのため更年期症状も早く出ると聞いたこともあるし読んだこともある。できれば何らかの形で検査して欲しかったなぁ。ただ単に年齢で区切るのではなく。
ということで、昨日と今日は、暑さも加わって体が溶けちゃうかと思いましたね。相変わらずフラ~ってなるし。胃腸の調子もなんとな~く変。
ほら、そういう時、暗示。
あなたは美しくな~る、美しくな~る…
じゃない。
「大丈夫大丈夫。」
った何回も繰り返した。そうだ。私は健康だ。
スーパーで友達に会い、自分の体調の悪さをそれぞれ発表(笑)カゴ持って立ち話する内容でもないんだけれど、もう言わずにはいられない。特に同世代には。
「私も腰痛、肩こり、吐き気。毎日症状違うよね」
という話しから、リフレクソロジーの話も交えて買い物そっちのけで長話。その話の中で思ったのだけれど、更年期って産婦人科の先生が診断してくれるの?ってこと。
私が昨年喉の詰まりで体調が悪くなり、産婦人科に行って漢方を処方してもらったのだけれど、その時に私の話を聞いた先生が
「更年期はまだ早いよ」
って言った。
え?って思ったのだけれど、確かに調べれば年齢的にまだ少しだけ(いえ、ほ~んの少しだけ)若い。でもね~、本当に全て更年期の症状に当てはまるんですけど。今は昔と違い、女性もストレスが原因でホルモンバランスが崩れる。そのため更年期症状も早く出ると聞いたこともあるし読んだこともある。できれば何らかの形で検査して欲しかったなぁ。ただ単に年齢で区切るのではなく。
ということで、昨日と今日は、暑さも加わって体が溶けちゃうかと思いましたね。相変わらずフラ~ってなるし。胃腸の調子もなんとな~く変。
ほら、そういう時、暗示。
あなたは美しくな~る、美しくな~る…
じゃない。
「大丈夫大丈夫。」
った何回も繰り返した。そうだ。私は健康だ。
リフレクソロジーに行ってきた。
会議の帰り、先輩に聞いたら
「私もよく行くよ」
と言って、どこの店がいいか、あれこれ教えてくれた。
で、その中の一軒を尋ねた。
最近出来たその店は、カテキン市内の「お街」(カテキン弁で「繁華街」の事)の、少し奥に入った裏通りにあった。
決して広くはないけれど、店の外にメニューと金額、待ち時間が書かれてあって、初めての利用者でも安心できる。
肩・首コース、足裏コース、全身コースなど様々なコースがあり、ほとんどが40分3150円。カテキン市内の相場が10分1000円ということなので(先輩の話)、それを考えれば安い方かもしれない。
待ち時間は現在ゼロ。さて、どのコースを選ぼうか…
先輩が言っていたのは
「足裏をやってもらうと、今度は肩首もやってもらいたくなるんだよ」
う~ん、そうか。実際困っているのは首なんだけど、足裏を刺激する事で血流がよくなるというし、肩首の痛みも少しは解消するかもしれない。そんな期待を込めて、また、初めてという興味も手伝って、今回は足裏に決定、恐る恐るドアを開けた。
見た目30代(笑)の落ち着いた女性二人が笑顔で迎えてくれた。なんかホッとする。最初から若いお姉ちゃんだと、おばちゃん世代はどうも引いちゃうからね。
足裏コース3150円でお願いして、小部屋に通された。真ん中にベッドが置かれ、心地よいヒーリングの音楽が流れている。マッサージの時に使うオイルのフレーバーを選び(私は『ゼラニウム』を選びましたわ)、短パンに着替え、足を簡単におねえさんに洗ってもらい、さあ、いよいよベッドの上にうつ伏せに。
おねえさんの「ゴッドハンド」(笑)は、私の足裏を少しずつ攻めていく。時に優しく、時に強く。
「ああ~ん、もっと~」(←なんか違うと思うが…)
と思うときもあるし、
「痛ぇ~~ッ!」
っと思うときもある。足の指から足裏。足の甲。そしてふくらはぎ。それを右左、ゆっくり丁寧に。
時折痛みを感じるくらいの「痛気持いい」状態で、次第に眠くなってきた。もしかしたら、私、変なこと言っちゃったかも知れない。なんか、おねえさんに言われてたような、適当に返事してたような…
施術も終わりに近づいてきたとき、先輩の言葉を思い出した。
「首肩もやってもらいたくなる」
ああ、そうか、これを先輩は言ってたんだ~!足裏だけじゃ物足りない!!ああ、お願い!肩と首も触って~~と思ったが、夏のこの時期、いろいろと入用なので、今回はじっと我慢(涙)
でも、次回、財布がGOサインを出したら、絶対肩首をやってもらおうと決心しました。
確かに一回3150円は「う~ん、どうしよう」と考える値段かもしれないけれど、月1くらいなら自分へのご褒美として出してもいいかなぁ。
その時だけかもしれないけれど、せめてその時だけでもリフレッシュできればいいもんね。
さて、「更年期」。これから「更年記」としてことごとく症状&対処法などを書いていこうかな(笑)
どうも体の「芯」の部分がフラフラする。力が入らない。なんていうのかな。どこが痛い、とか、どこが痒い、とか、そういうはっきりした症状ではなく、「なんとなく重い」「なんとなくフラフラする」。「なんとなく」症状なのだ。
だが、はっきりしていることは、確実に不調だということ。言いようのない不快感で、身の置き所がない。そんな感じ。
で、そういう時、どうしようかと考えた。私の場合は動いているといいらしい。動けば動いたでだるくなるのだが、それでも気を張ることはできる。だれかと会話をして、だれかと共に動く。それが何だかいいみたい。やっぱり気の持ちようなんだろうか?
なるべく暗示をかけようと思う。
「こないだの心電図、異常なし。血液検査、異常なし。肺の検査、異常なし。甲状腺検査、異常なし。大丈夫」
なんだ、健康じゃん(笑)
会議の帰り、先輩に聞いたら
「私もよく行くよ」
と言って、どこの店がいいか、あれこれ教えてくれた。
で、その中の一軒を尋ねた。
最近出来たその店は、カテキン市内の「お街」(カテキン弁で「繁華街」の事)の、少し奥に入った裏通りにあった。
決して広くはないけれど、店の外にメニューと金額、待ち時間が書かれてあって、初めての利用者でも安心できる。
肩・首コース、足裏コース、全身コースなど様々なコースがあり、ほとんどが40分3150円。カテキン市内の相場が10分1000円ということなので(先輩の話)、それを考えれば安い方かもしれない。
待ち時間は現在ゼロ。さて、どのコースを選ぼうか…
先輩が言っていたのは
「足裏をやってもらうと、今度は肩首もやってもらいたくなるんだよ」
う~ん、そうか。実際困っているのは首なんだけど、足裏を刺激する事で血流がよくなるというし、肩首の痛みも少しは解消するかもしれない。そんな期待を込めて、また、初めてという興味も手伝って、今回は足裏に決定、恐る恐るドアを開けた。
見た目30代(笑)の落ち着いた女性二人が笑顔で迎えてくれた。なんかホッとする。最初から若いお姉ちゃんだと、おばちゃん世代はどうも引いちゃうからね。
足裏コース3150円でお願いして、小部屋に通された。真ん中にベッドが置かれ、心地よいヒーリングの音楽が流れている。マッサージの時に使うオイルのフレーバーを選び(私は『ゼラニウム』を選びましたわ)、短パンに着替え、足を簡単におねえさんに洗ってもらい、さあ、いよいよベッドの上にうつ伏せに。
おねえさんの「ゴッドハンド」(笑)は、私の足裏を少しずつ攻めていく。時に優しく、時に強く。
「ああ~ん、もっと~」(←なんか違うと思うが…)
と思うときもあるし、
「痛ぇ~~ッ!」
っと思うときもある。足の指から足裏。足の甲。そしてふくらはぎ。それを右左、ゆっくり丁寧に。
時折痛みを感じるくらいの「痛気持いい」状態で、次第に眠くなってきた。もしかしたら、私、変なこと言っちゃったかも知れない。なんか、おねえさんに言われてたような、適当に返事してたような…
施術も終わりに近づいてきたとき、先輩の言葉を思い出した。
「首肩もやってもらいたくなる」
ああ、そうか、これを先輩は言ってたんだ~!足裏だけじゃ物足りない!!ああ、お願い!肩と首も触って~~と思ったが、夏のこの時期、いろいろと入用なので、今回はじっと我慢(涙)
でも、次回、財布がGOサインを出したら、絶対肩首をやってもらおうと決心しました。
確かに一回3150円は「う~ん、どうしよう」と考える値段かもしれないけれど、月1くらいなら自分へのご褒美として出してもいいかなぁ。
その時だけかもしれないけれど、せめてその時だけでもリフレッシュできればいいもんね。
さて、「更年期」。これから「更年記」としてことごとく症状&対処法などを書いていこうかな(笑)
どうも体の「芯」の部分がフラフラする。力が入らない。なんていうのかな。どこが痛い、とか、どこが痒い、とか、そういうはっきりした症状ではなく、「なんとなく重い」「なんとなくフラフラする」。「なんとなく」症状なのだ。
だが、はっきりしていることは、確実に不調だということ。言いようのない不快感で、身の置き所がない。そんな感じ。
で、そういう時、どうしようかと考えた。私の場合は動いているといいらしい。動けば動いたでだるくなるのだが、それでも気を張ることはできる。だれかと会話をして、だれかと共に動く。それが何だかいいみたい。やっぱり気の持ちようなんだろうか?
なるべく暗示をかけようと思う。
「こないだの心電図、異常なし。血液検査、異常なし。肺の検査、異常なし。甲状腺検査、異常なし。大丈夫」
なんだ、健康じゃん(笑)