管理人がある日突然、乳がん宣告受けました。
でも、笑って治すわよ!!
かつて、不思議な体験をしたことがある。といっても、そんなに神がかったオカルトめいた話ではなく、それを普通だと思えば何にも気にすることはない出来事なんだけど。
まだ結婚して間もない頃、当時住んでいたアパートの近くを自転車で主人と走っていた。そこは土手道で狭くて、それでもソフトや野球の試合に来るお父さんたちの車が結構走っている。
どのくらい走っただろうか、前方をふと見れば、見たくないものが道の真ん中でうずくまっている。一目で「猫」だとわかった。
もう息をしていないと思った。だから申し訳ないけれど、目を横にそらしてその場を通り過ぎた。
けれど。
何かに引き寄せられるように、まるで自分の意思などお構い無しのように、私の視線は後方の猫に向けられた。見ようと思ってみたわけではない。
猫は、むく、と顔をあげた。そして振り向いた私の目線と丁度合ったのだ。
タスケテ
私にはそう言っているように見えた。
そして猫は無事一命を取り留めた。
お向かえのベル(雑種犬。メス)が、静かに息を引き取った。
17年の寿命をまっとうして、昨日、大好きなおばちゃんの待つ天国へと旅立った。
賢い犬だった。家の近所の住人の顔を覚えていて、知らない人が来ると吠えて威嚇した。番犬には丁度良い犬だった。
ベルに異変を感じたのは、私だけではなかった。年末から始まった悲しそうな鳴き声。それも昼夜問わず。今から思えば、きっと不調を訴えていたんだろう。
昨日、家を出るとき、いつもの雰囲気とは違う感覚を覚えた。あの猫の時と全く同じだ。
「ベル?どうした?」
鍵を閉めながらも目線はベルの小屋。
ベルはぐったりとして動かない。だが、それでも最後の力をふりしぼるように息をしていた。
近所のオバちゃんと協力して、タオルやら枕をあてがった。生憎、飼い主は仕事で外出中。差し出がましいこととは思ったが、背に腹は変えられない。
声にならない鳴き声で、ベルは私をよんだのか、と思ったら泣きそうになった。
この世の別れに、あの場で生まれた空気が、私を呼んだのかもしれない。
昼に様子を見たときは、微かに息があった。けれど、夕方には、もう冷たくなっていた。
愚息と娘を呼び、ベルの体を触らせた。
死ぬとはこういうことなのだ、と感じてもらいたかった。
17年、精一杯生きた。ベルがこの家に来たいきさつを、亡くなったおばちゃんは嬉しそうによく私に話してくれた。
ベル、あんたは皆から愛されてたね。
仕事から帰って、あんたのぽわわ~んとした瞳を見て、どれだけ心が癒されたことか。
今頃は、おばちゃんとあの世でお散歩してる頃だよね。
おばちゃんもきっと足は治ってるだろうから、ふたりで精一杯走り回って遊ぶといいよ。
あんたがいなくなって、すごく寂しいけれど…
じゃあね、ベル。
バイバイ、ベル。
まだ結婚して間もない頃、当時住んでいたアパートの近くを自転車で主人と走っていた。そこは土手道で狭くて、それでもソフトや野球の試合に来るお父さんたちの車が結構走っている。
どのくらい走っただろうか、前方をふと見れば、見たくないものが道の真ん中でうずくまっている。一目で「猫」だとわかった。
もう息をしていないと思った。だから申し訳ないけれど、目を横にそらしてその場を通り過ぎた。
けれど。
何かに引き寄せられるように、まるで自分の意思などお構い無しのように、私の視線は後方の猫に向けられた。見ようと思ってみたわけではない。
猫は、むく、と顔をあげた。そして振り向いた私の目線と丁度合ったのだ。
タスケテ
私にはそう言っているように見えた。
そして猫は無事一命を取り留めた。
お向かえのベル(雑種犬。メス)が、静かに息を引き取った。
17年の寿命をまっとうして、昨日、大好きなおばちゃんの待つ天国へと旅立った。
賢い犬だった。家の近所の住人の顔を覚えていて、知らない人が来ると吠えて威嚇した。番犬には丁度良い犬だった。
ベルに異変を感じたのは、私だけではなかった。年末から始まった悲しそうな鳴き声。それも昼夜問わず。今から思えば、きっと不調を訴えていたんだろう。
昨日、家を出るとき、いつもの雰囲気とは違う感覚を覚えた。あの猫の時と全く同じだ。
「ベル?どうした?」
鍵を閉めながらも目線はベルの小屋。
ベルはぐったりとして動かない。だが、それでも最後の力をふりしぼるように息をしていた。
近所のオバちゃんと協力して、タオルやら枕をあてがった。生憎、飼い主は仕事で外出中。差し出がましいこととは思ったが、背に腹は変えられない。
声にならない鳴き声で、ベルは私をよんだのか、と思ったら泣きそうになった。
この世の別れに、あの場で生まれた空気が、私を呼んだのかもしれない。
昼に様子を見たときは、微かに息があった。けれど、夕方には、もう冷たくなっていた。
愚息と娘を呼び、ベルの体を触らせた。
死ぬとはこういうことなのだ、と感じてもらいたかった。
17年、精一杯生きた。ベルがこの家に来たいきさつを、亡くなったおばちゃんは嬉しそうによく私に話してくれた。
ベル、あんたは皆から愛されてたね。
仕事から帰って、あんたのぽわわ~んとした瞳を見て、どれだけ心が癒されたことか。
今頃は、おばちゃんとあの世でお散歩してる頃だよね。
おばちゃんもきっと足は治ってるだろうから、ふたりで精一杯走り回って遊ぶといいよ。
あんたがいなくなって、すごく寂しいけれど…
じゃあね、ベル。
バイバイ、ベル。
PR
パソコンに呪われています。
お願い。誰か教えて。
会社のPCがお逝きになり、本体を変えました。そこでサイトをもう一度やり直さなければならないんだけれど、サーバー上の画像をダウンロードしても、ビルダーの管理画面には文字しか反映されておらず、本来入るべきところに画像がはいっていないのよ。
なぜ?なぜ?な~~ぜ~~!!??
私を助けろ~いや、助けて~、いや、助けてくれ~、いや、お助けくださいお代官様~~ッ
どうしてもできず、一日中パソコンと格闘してました。しかも苦手な社長室の一角で。いや~~!!
目も疲れたが、精神的に疲れたな。
明日もチャレンジ。でも、やだ。パソコンの癖に生意気な…人間様をなめるんぢゃねえ~~
おっと、美星の方。
私も携帯メールに気がつかないこと、よくあります。つい忘れちゃうよね。
前は着メロにもこだわってたけど、今はどーでもいい。ていうか、仕事上会議などが多く、マナーモードのことが多いからね。ブーブー鳴ってます。でも、あなたには愛のメールはマッハ15のスピードでスーパージェッターもびっくり速度でお返しするわ(笑)
お願い。誰か教えて。
会社のPCがお逝きになり、本体を変えました。そこでサイトをもう一度やり直さなければならないんだけれど、サーバー上の画像をダウンロードしても、ビルダーの管理画面には文字しか反映されておらず、本来入るべきところに画像がはいっていないのよ。
なぜ?なぜ?な~~ぜ~~!!??
私を助けろ~いや、助けて~、いや、助けてくれ~、いや、お助けくださいお代官様~~ッ
どうしてもできず、一日中パソコンと格闘してました。しかも苦手な社長室の一角で。いや~~!!
目も疲れたが、精神的に疲れたな。
明日もチャレンジ。でも、やだ。パソコンの癖に生意気な…人間様をなめるんぢゃねえ~~
おっと、美星の方。
私も携帯メールに気がつかないこと、よくあります。つい忘れちゃうよね。
前は着メロにもこだわってたけど、今はどーでもいい。ていうか、仕事上会議などが多く、マナーモードのことが多いからね。ブーブー鳴ってます。でも、あなたには愛のメールはマッハ15のスピードでスーパージェッターもびっくり速度でお返しするわ(笑)
蒼様からいただきました創作バトン。いってみよ!
01:創作歴を教えてください
二次の創作は約2年。でも実は中学~高校のとき、ノートに小説らしきものをしたためていた。今読むと、すげえ恥ずかしい(笑)
02:今まで書いた作品の中で、一番気に入っているものは何ですか?
長編なら「恋」。短編なら「笑顔のゆくえ」「ほおずき」
「恋」は弥彦と燕のお話。オリジナルの登場人物を交えて、三角関係のお話です。結構ブーイングあり(笑)でも、書いてて面白かったよ。
「笑顔のゆくえ」は、剣×薫の年末に起きたお話。確か、初めての一人称作品だったな。自然に文章が出てきた覚えがあります。
「ほおずき」はサイトオープン記念に書いた作品。音楽付き。読んでね。
03:創作する上で一番気をつけていることは、なんですか?
う~ん、いろいろありますが。当然のことながら、あまり原作イメージを壊さないように頑張ってますが、ブラック剣心書いちゃうと、かなり壊れるな…(笑)
文章書く上で、カタカナ使いをしないように気をつけてる。時代は明治だしね。特にシリアスな作品なら尚更のこと。
そのほか、ほんのちょっとの仕草や表情を書くことで、今登場人物がどういう心情なのかを表現するように工夫します。なかなか上手くいきませんが…
04:どんな時にネタを思いつきますか?
ふとした瞬間。考えて考えて、って言うときは、なかなか出ない。
05:ネタが思いついた後、それをどうやって形にし肉付けしていくか、あなたなりの構成方法を教えてください。
まず、書く!とにかく書く。そしてある程度まで話を進めたら、辻褄を合わせる!…プロット無視だな…(笑)
06:プロットはたてますか?それはどのように書きますか?
立てるときと立てないときとあります。ネタノートをPCの傍に置いてありますが、最近は稼働率悪いな(笑)
07:一番好きな作業は何ですか?
全て出来て、アップロードするとき。は~、やれやれ、って思うと同時に、「読んでくれ~」と祈ります(笑)
08:創作活動において、経験しておいて良かったとおもうことは?
恋愛だな、やっぱ。色恋沙汰は必要だよ。わははは。
09:創作期間中に、これだけは欠かせないというアイテムがあったら教えてください。
ひとりの空間。家族がいると、後ろが気になって書けない。
10:あなたが影響を受けている人は、誰ですか?(先人、プロ、アマジャンル問わず、ここは敢えて一人あげてください)
やっぱり私をこの世界に誘った(?)、あの方でしょう。姐さ~ん、お元気ですか~~!?
11:スランプになったときの症状を教えてください。また、その脱し方はどうしていますか?
まったく考えられなくなる。そんなときは、ほっとく。
12:あなたが特に好む表現方法はありますか?
①倒置法。
②その時の情景を、文章の最後に持ってくる。(←わかるかなぁ。わからなかったら、作品読んでちょうだいませ。そういう表現が、そこかしこにあり。)
13:創作でやってみたい実験、冒険はありますか?
特になし。今のままでけっこうです。
14:オリジナルサイトを持ってらっしゃる方→二次創作の経験はありますか?
二次創作のサイトを持ってらっしゃる方→オリジナルの創作の経験はありますか?
二次サイトですが、オリジナルはありません。書きたいのはやまやまですが。ていうか、どっちかって言ったら、オリジナルに意欲的です、最近は(笑)
15:創作する上で、今後の目標は何ですか?
目標ではありませんが、ハッピーエンド。やっぱ、幸せに終わるのがいいと反省しました。(『この空を飛べたら』の感想…あわわわ…)
16:あなたが大好きな作家さん5人に、一つ質問を追加し、一つ削除して回してください
ああ、ごめんなさい。大好きな方々はいっぱいいますが、ここらへんで終わります。ごめんなさい。
あ、書けないジャンルは、「BL」系です。あれ、だめ。
でも、エロは好きです。(←宣言してどうする…)
蒼様、バトン、がっつり受けましたよ~~♪
01:創作歴を教えてください
二次の創作は約2年。でも実は中学~高校のとき、ノートに小説らしきものをしたためていた。今読むと、すげえ恥ずかしい(笑)
02:今まで書いた作品の中で、一番気に入っているものは何ですか?
長編なら「恋」。短編なら「笑顔のゆくえ」「ほおずき」
「恋」は弥彦と燕のお話。オリジナルの登場人物を交えて、三角関係のお話です。結構ブーイングあり(笑)でも、書いてて面白かったよ。
「笑顔のゆくえ」は、剣×薫の年末に起きたお話。確か、初めての一人称作品だったな。自然に文章が出てきた覚えがあります。
「ほおずき」はサイトオープン記念に書いた作品。音楽付き。読んでね。
03:創作する上で一番気をつけていることは、なんですか?
う~ん、いろいろありますが。当然のことながら、あまり原作イメージを壊さないように頑張ってますが、ブラック剣心書いちゃうと、かなり壊れるな…(笑)
文章書く上で、カタカナ使いをしないように気をつけてる。時代は明治だしね。特にシリアスな作品なら尚更のこと。
そのほか、ほんのちょっとの仕草や表情を書くことで、今登場人物がどういう心情なのかを表現するように工夫します。なかなか上手くいきませんが…
04:どんな時にネタを思いつきますか?
ふとした瞬間。考えて考えて、って言うときは、なかなか出ない。
05:ネタが思いついた後、それをどうやって形にし肉付けしていくか、あなたなりの構成方法を教えてください。
まず、書く!とにかく書く。そしてある程度まで話を進めたら、辻褄を合わせる!…プロット無視だな…(笑)
06:プロットはたてますか?それはどのように書きますか?
立てるときと立てないときとあります。ネタノートをPCの傍に置いてありますが、最近は稼働率悪いな(笑)
07:一番好きな作業は何ですか?
全て出来て、アップロードするとき。は~、やれやれ、って思うと同時に、「読んでくれ~」と祈ります(笑)
08:創作活動において、経験しておいて良かったとおもうことは?
恋愛だな、やっぱ。色恋沙汰は必要だよ。わははは。
09:創作期間中に、これだけは欠かせないというアイテムがあったら教えてください。
ひとりの空間。家族がいると、後ろが気になって書けない。
10:あなたが影響を受けている人は、誰ですか?(先人、プロ、アマジャンル問わず、ここは敢えて一人あげてください)
やっぱり私をこの世界に誘った(?)、あの方でしょう。姐さ~ん、お元気ですか~~!?
11:スランプになったときの症状を教えてください。また、その脱し方はどうしていますか?
まったく考えられなくなる。そんなときは、ほっとく。
12:あなたが特に好む表現方法はありますか?
①倒置法。
②その時の情景を、文章の最後に持ってくる。(←わかるかなぁ。わからなかったら、作品読んでちょうだいませ。そういう表現が、そこかしこにあり。)
13:創作でやってみたい実験、冒険はありますか?
特になし。今のままでけっこうです。
14:オリジナルサイトを持ってらっしゃる方→二次創作の経験はありますか?
二次創作のサイトを持ってらっしゃる方→オリジナルの創作の経験はありますか?
二次サイトですが、オリジナルはありません。書きたいのはやまやまですが。ていうか、どっちかって言ったら、オリジナルに意欲的です、最近は(笑)
15:創作する上で、今後の目標は何ですか?
目標ではありませんが、ハッピーエンド。やっぱ、幸せに終わるのがいいと反省しました。(『この空を飛べたら』の感想…あわわわ…)
16:あなたが大好きな作家さん5人に、一つ質問を追加し、一つ削除して回してください
ああ、ごめんなさい。大好きな方々はいっぱいいますが、ここらへんで終わります。ごめんなさい。
あ、書けないジャンルは、「BL」系です。あれ、だめ。
でも、エロは好きです。(←宣言してどうする…)
蒼様、バトン、がっつり受けましたよ~~♪