忍者ブログ
管理人がある日突然、乳がん宣告受けました。 でも、笑って治すわよ!!

* admin *  * write *  * res *
[195]  [196]  [197]  [198]  [199]  [200]  [201]  [202]  [203]  [204]  [205
<<03 * 04/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  *  05>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

巷で流行ってる「小島よ○お」。

娘が物まねが上手いと褒められた、ってすごい喜んでるが、全然嬉しくねえぞ!親として~(涙)

娘よ~!!

うい~、とか、うえ~とか言って、両肩震わせて、踊るのやめてくれ。オパピ、オパピを連発するの、やめてくれ。
ナイス、ナイス、って言いながら、変な顔するの、やめてくれ。

私まで伝染ってしまうだろうが~~


お母さんが伝染っても


そんなの関係ね~そんなの関係ね~



ちきしょ~~!!あたしは、にしおかす○この方が好きなんだよ!このブ○野郎(←あまりにお下劣な言葉なんで、こういう場で使うことを躊躇してしまう私…)



拍手[0回]

PR
少しだけ、書いてみたくなりました。
が、いざ書くとやっぱり繋がらない、というか、しっくりこない。
でも、書きたいな~って思えるようになったからまだいいのかな。
書いてる最中、段々しぼんでくるんだけどね。


明日からまた一週間が始まるわ。今週はカテキン王国最大のイベントが始まるのよ。世界の大道芸が市内各所で見られます。そりゃもう凄いんだから。ワールドカップが開かれるくらいの、大規模なイベント。ちょっと街を覗いてこようっと♪


私信:於音様、ありがとうございます。いろいろご迷惑かけました。御礼は、私のこのからd…いや、こんどじっくり、その件については…

拍手[0回]

美容院に行ってきた。
そこには店のマスコット的存在の、ミニチュアダックスフンド「ラッキーちゃん」がお出迎えしてくれる。決して吠えず、決して噛まず。いや、噛むどころか、店を開けると同時に
「あ、いらっしゃ~い、待ってたんだよ~」てな具合にスリスリしてきて、所構わずぺろぺろ舐める。犬嫌いには一番迷惑な、そして犬好きにはたまらないほど可愛い、ラッキーちゃんなのだ。

いつものようにドアを開ける。ラッキーちゃん、私を見つけると、例によってスリスリしてきた。
「ラッキー、こんにちは、久しぶりね~」
私は足元でスリスリするラッキーを適当にいなしながら、店の奥さんに会員カードを渡した。
二言三言、奥さんと会話をし、さあ、それじゃあお席に、と言ったところで、どうも股間が何かに突っかかっている。
ん?ん?

おいおい、ラッキー…

そんなところに鼻突っ込んだら、あんた、まあ、わたしゃ、恥ずかしくてどうしようもないわ~

ラッキーは、私の股間に鼻をぶち込んでいたのだ~~しかもしつこく…

ラッキー、やめて~いやん、ばかん~そこは××なの~♪(by初代・木久扇)

匂い嗅ぐな~ッ


その場を見た、奥さん、一言…


「ラッキー、そんな局所を…」

店の旦那さん、ちょっと困ってた顔をしていたように感じたわ。目のやり場に困ったんだろうな。

ラッキーって、男だったかしら…?


どうせなら、生のイケメンにさわtt…

拍手[0回]

娘が花のお江戸へ修学旅行。たった一泊だったけど、お台場や国会議事堂、羽田や上野など、あちこち回って楽しかったみたい。

宿は本郷の某旅館。ここは私も小学生のとき泊まった古い旅館なのだ。まさか親子二代で泊まるとは思ってもみなかったよ。
最高学府の赤門を見に行ったらしいけれど、果たして同級生の中からこの赤門をくぐるヤツはでてくるかねぇ(笑)う~ん…ムリそうだな
東大生らしきお兄さんに「おはようございます」と挨拶をしたら、
「は?」
って答えが返ってきたって。
そりゃ、いきなり見ず知らずの小学生からそんなことを言われたらびっくりするかもしれないけれど、そこを上手く対応してくれよ、東大生!!
「よ、おはよう!元気か?勉強しろよ、コン畜生め~」
なんて言えたら、きっと東大生の株も上がっただろうに…(←いえ、そんなことはありません。東大生様、失礼しました)

お土産をもらう。
私は東京タワーで買った「お母さん」と書かれた湯のみ茶碗と、うれしいことに千社札(キティちゃん柄)。私、千社札大好きで、千社札作成機械があるとすぐに作っちゃう。
ちなみ、旦那ちゃんには同じく東京タワーで買ったパロディマグカップ。
愚息にはお台場で買ったタカトシのライオン君キャラクター(すげえ可愛い!!)ハンカチ&ストラップ。
そして家族用に東京土産の基本中の基本。いや、昔は東京と言ったらこれだった!雷おこし!!今はすごくコンパクトになっていて、個包装の一口サイズになっているので、あっという間に食べちゃったよ。
家族以外では、私の実家の家族。娘にとっては、祖母や伯母、従姉たち、そして、書道教室の先生にまでお土産を買ってきたようだ。
一体いくら土産代に使ったのやら。学校側から言われたお小遣いは5000円だけど、今はあまりうるさく規定を設けないのが現状。だって、お土産代だけで結構必要だしね、学校側があまり厳しく言えることではないから、大体皆7000円位持って行くようだ。

たかだか一泊二日の旅行だけれど、かなり疲れて帰ってきた。それだけたくさん遊んだらしい。
これで6年間の大きな行事をほぼ終了。あとは12月のマラソン大会、来年の6年生を送る会と卒業式だけになった。こうやってどんどん行事が減っていく。そして、中学生になる日が近づいていく。
なんだか、ホッとするようで、ちょっと寂しかったりもするのだ。

拍手[0回]

今度は体重計がお逝きになりますた…


うう。私のマストアイテムの一つだったんだよ~(しくしく)
愚息が生まれてからだから、かれこれ14年か。毎朝起きるとすぐに体重計に乗ってます。ええ、ほぼ毎朝。乗らないのは、旅行などで家を空けたときくらい。もう歯磨きと同じような感覚で乗ってます。

これを毎朝すると、結構ダイエットに役立つ…かもしれない(←自信なし…)。もちろん、すぐに痩せるとは言えませんが、例えば昨夜炭水化物やアルコール摂り過ぎ~っていう言う翌日には、必ずと言っていいほど体重が増えてたりするんです。で、そういうときは、アルコール控えたり甘いものやめたり、と、ちょこちょこっとしたコントロールが出来るんですね~

先日のビデオ以来、あれこれ壊れるんだなぁ~。冬のマストアイテムの「コンロ」も、ついにガタがきてるし…今が買い時かな。あ~、またお金様が消えてなくなってしまわれる~~



おお、そうだ!先日のオール電化、ついに決行ですわ。私より主人が乗り気になってしまったわ。今は逆に私が「本当に得するの~?」って思ってる。この成り行きに自分でもびっくり。


別にすごい高性能の体重計じゃなくてもいい。とにかく毎朝計ることが出来ればいいのだ~!!今週中に必ず買ってこようっと。

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かおり
性別:
非公開
自己紹介:
かおりです。頭痛、肩こり、首痛、腰痛、背痛、眼痛と戦う主婦・四十路・二人の子持ちです。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
お天気情報
FX NEWS

-外国為替-
カウンター
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: 笑うが勝ち!! All Rights Reserved