管理人がある日突然、乳がん宣告受けました。
でも、笑って治すわよ!!
愚息がまた物を無くした。無くし物の天才、今度はバスケのユニフォーム。公式戦に使う大切なものぢゃないか~(怒)
愚息曰く、「衣替えのとき、見た」という。
え~い、とにかく心当たりをもう一度探せ、と厳命。私も手当たり次第探し出した。
愚息の使っているベッドは、下にコロ付きの引き出しがある。そこにあれこれ入れているのも知っているから、もう一度そこを確かめてと言った。「ほら、あけて。よく見なさい」
すると、愚息、「無いな~」と言いながら、なにやらササッと素早く隠した。ちらりと見えたその中に、確かにお色気系の絵があった。
そうか、そうか、愚息もそんなものを見る年になったか、と敢えてそこは詮索せず、気づかない振りをした。おいおい、どんなお色気ねーちゃんが出てくるんだ?ちょっと…いんや、大分興味はあるのだけど、こればっかりは愚息の世界を壊してしまいそうで、黙っているのがよさそうだ。
そういえば、先日、愚息に、車の中で、「エ○本の大切さ」について熱弁を振るってしまった…いや、積極的に読め、とはさすがに言わなんだが、男たるものそれくらい読まんでどうする、成長期には絶対必要なのだ、読んで当たり前なのだ、と。私のあまりの熱弁に、隣で聞いていた娘と愚息が
「わ、わかったから。もういいから。」






何も車の中でそんなことを言わなくてもよいと、我ながら思うのだが…
う~ん、気になるな。やっぱり。どんな本読んでるんだろう。
ぼッ・きゅ・ぼーんのおねいちゃんがたくさん出てくるんだろうな。
ベッドの下は、ピンクの空気でいっぱいなんだろうなぁ…
結局、ユニフォームは出てこない。どこへ行った~~困るよ~~
愚息曰く、「衣替えのとき、見た」という。
え~い、とにかく心当たりをもう一度探せ、と厳命。私も手当たり次第探し出した。
愚息の使っているベッドは、下にコロ付きの引き出しがある。そこにあれこれ入れているのも知っているから、もう一度そこを確かめてと言った。「ほら、あけて。よく見なさい」
すると、愚息、「無いな~」と言いながら、なにやらササッと素早く隠した。ちらりと見えたその中に、確かにお色気系の絵があった。
そうか、そうか、愚息もそんなものを見る年になったか、と敢えてそこは詮索せず、気づかない振りをした。おいおい、どんなお色気ねーちゃんが出てくるんだ?ちょっと…いんや、大分興味はあるのだけど、こればっかりは愚息の世界を壊してしまいそうで、黙っているのがよさそうだ。
そういえば、先日、愚息に、車の中で、「エ○本の大切さ」について熱弁を振るってしまった…いや、積極的に読め、とはさすがに言わなんだが、男たるものそれくらい読まんでどうする、成長期には絶対必要なのだ、読んで当たり前なのだ、と。私のあまりの熱弁に、隣で聞いていた娘と愚息が
「わ、わかったから。もういいから。」







何も車の中でそんなことを言わなくてもよいと、我ながら思うのだが…
う~ん、気になるな。やっぱり。どんな本読んでるんだろう。
ぼッ・きゅ・ぼーんのおねいちゃんがたくさん出てくるんだろうな。
ベッドの下は、ピンクの空気でいっぱいなんだろうなぁ…

結局、ユニフォームは出てこない。どこへ行った~~困るよ~~

いらいらすること。
マウスが思い通りに動かないとき。左に動かしたいのに、カーソールが言うこと聞かん。そーいう時って、いらいらしませんか?今日はイライラし過ぎて、お腹が変です(関係ないかもしれないけれど)。
さて、本題。
先日地元のラジオの昼番組で、「どちらにしようかな」のいろいろなバージョンを、リスナーに募集してました。
「どちらにしようかな」
いまどきのお若い方々はやらんかね?私は子供のときやりました。ていうか、今もやります、歌います(笑)
二つの中からどちらかを決めるときに、必ずと言っていいほどこの歌を歌いました。私の住む地域はこんな感じです。
「どちらにしようかな 天の神様の言うとおり 赤豆 白豆 天の豆」
赤豆白豆天の豆…天の豆ってそりゃどんな豆じゃ?
でも、こういう歌って、神頼みが多いよね。日本は神国。それがこんなところにも出ているのか?ラジオを聞いていたら、それぞれの地域に様々な歌詞がありました。同じカテキン王国内でも、こんなに違うのか、って、驚きましたね~(笑)
その地域にだけ、代々伝わる言葉や歌や遊び。こういうのって、消えないで欲しいなぁ。
あ、もう一つあったぞ。「せっせっせ」。
「せっせっせのよいよいよい。お寺の和尚さんがカボチャの種を蒔きました。芽が出て膨らんで 花が咲いてじゃんけんぽん」
ああ、懐かしい。
皆様の地域は、どんな歌詞でしょうか…(笑)
亜急性甲状腺炎が再発しました。
今回は、前回の少し上の部分(と言っても、ほぼ似たような位置ですが)。痛いよ
総合病院の、しかも予約なしだから、混むわ混むわ。
今朝8時半に病院について、終わったのは午後2時半。家に帰ったのは既に3時回ってました。その間、薬も何もなく、痛みは増すばかり。首痛だけならまだしも、耳痛、頭痛、背痛と痛みは広がるし、だるいし…熱がないだけででも良しとするしかないかな。
帰宅後、ようやく薬を飲んだわいいが、今度は副作用。動悸、眩暈(軽いけれど)、なんとなく耳がぼんやり、そして倦怠感。ああ、私の体を弄ぶのは、誰ッ!?
ただ、血液検査の数値は正常値なんで、とりあえずこれを信じるしかないか…。
先日のこむら返りは、甲状腺炎の影響があるらしい。今もふくらはぎが重だるいよ。
あ~。健康ってやっぱり大事だわ。
さあ、今日はもう寝ます。疲れた~
今回は、前回の少し上の部分(と言っても、ほぼ似たような位置ですが)。痛いよ

総合病院の、しかも予約なしだから、混むわ混むわ。
今朝8時半に病院について、終わったのは午後2時半。家に帰ったのは既に3時回ってました。その間、薬も何もなく、痛みは増すばかり。首痛だけならまだしも、耳痛、頭痛、背痛と痛みは広がるし、だるいし…熱がないだけででも良しとするしかないかな。
帰宅後、ようやく薬を飲んだわいいが、今度は副作用。動悸、眩暈(軽いけれど)、なんとなく耳がぼんやり、そして倦怠感。ああ、私の体を弄ぶのは、誰ッ!?
ただ、血液検査の数値は正常値なんで、とりあえずこれを信じるしかないか…。
先日のこむら返りは、甲状腺炎の影響があるらしい。今もふくらはぎが重だるいよ。
あ~。健康ってやっぱり大事だわ。
さあ、今日はもう寝ます。疲れた~
