管理人がある日突然、乳がん宣告受けました。
でも、笑って治すわよ!!
旦那ちゃん、ただいまクロスワードパズルにはまってます。
入院4日目。まだ先生からの退院指示は出てません。大分元に戻ってきたというが、本当のところはどうだろう。とにかくこの際、じっくり休んで煙草のある生活からサヨナラしてもらわないと困る。
さて、旦那ちゃんの毎日についてちょっと触れよう。
起床→寝る→お昼→寝る→夕飯→消灯
病院だから仕方ないんだよ、ダーリン。つまらない、って言ってもさ。治療と言っても、手術したわけではないので、点滴はなし、薬はなし。ただただ穴が塞がるのを待つのみ。
で、退屈な時間を埋めるために買ってきたのが、クロスワードパズル、というわけ。難解な問題に、黙々と挑戦してるわよ。私なんて、いてもいなくても同じ。
じゃあ、私は何やってるかと言うと…
「剣心皆伝」読みまくってま~~~す♪
脳内、剣薫ばっか。いろいろ思うところはあれど、ただ一つ、ホッとしたのは和月先生のインタビューの中に、「星霜編」は語られてなかったこと。
良かった。やっぱり剣薫には生きてて欲しいもの。笑顔でいて欲しいものね。
でも、そろそろ付き添いもへたれ気味になってきたわ。早く退院させてくれ~(再発心配だけど)
入院4日目。まだ先生からの退院指示は出てません。大分元に戻ってきたというが、本当のところはどうだろう。とにかくこの際、じっくり休んで煙草のある生活からサヨナラしてもらわないと困る。
さて、旦那ちゃんの毎日についてちょっと触れよう。
起床→寝る→お昼→寝る→夕飯→消灯
病院だから仕方ないんだよ、ダーリン。つまらない、って言ってもさ。治療と言っても、手術したわけではないので、点滴はなし、薬はなし。ただただ穴が塞がるのを待つのみ。
で、退屈な時間を埋めるために買ってきたのが、クロスワードパズル、というわけ。難解な問題に、黙々と挑戦してるわよ。私なんて、いてもいなくても同じ。
じゃあ、私は何やってるかと言うと…
「剣心皆伝」読みまくってま~~~す♪
脳内、剣薫ばっか。いろいろ思うところはあれど、ただ一つ、ホッとしたのは和月先生のインタビューの中に、「星霜編」は語られてなかったこと。
良かった。やっぱり剣薫には生きてて欲しいもの。笑顔でいて欲しいものね。
でも、そろそろ付き添いもへたれ気味になってきたわ。早く退院させてくれ~(再発心配だけど)
入院3日目ともなると、それぞれの付き添いの方々とも、ボチボチお話するようになってくる。
「奥さん、ご主人どうしたの~?」
などと、給湯室や部屋の入り口で話しかけられ、その度に同じことを話す。(一斉配信できんかな、と思う瞬間だ)
コトの顛末を一通り話すと、必ず相手は決まってこう言う。
「まだ、若いのに…」
気の毒に、と言った同情の眼差しを向けて、これもまた必ずつけ加えて言う。
「うちはもうトシだからいいけど。お宅はまだ若いのに…」
いや、トシ、関係ないと思うんスけど。
だが、この年齢のコト。確かにこの病棟に入って気がついた。なんとご高齢の方が多いんだろう、と。どの病室もほぼ99%高齢者ばかり。そして皆酸素ボンベから管を鼻に入れて、酸素を吸っている。息するの辛いんだろうなぁ、と思うと、本当に気の毒になってくる。
さて、同じように息するの辛い、若くて気の毒な旦那ちゃん。病状は昨日と変わらず。今日はあまりの退屈さから、売店でクロスワードパズルを買い、一生懸命解いていた。
少しずつ元に戻っているというが、この際だから手術を受ければいいのに、というと、頑として「やだ」と言う。怖さもあるし、仕事の関係もある、といったところか。
ルーキーも悩むのである。
「奥さん、ご主人どうしたの~?」
などと、給湯室や部屋の入り口で話しかけられ、その度に同じことを話す。(一斉配信できんかな、と思う瞬間だ)
コトの顛末を一通り話すと、必ず相手は決まってこう言う。
「まだ、若いのに…」
気の毒に、と言った同情の眼差しを向けて、これもまた必ずつけ加えて言う。
「うちはもうトシだからいいけど。お宅はまだ若いのに…」
いや、トシ、関係ないと思うんスけど。
だが、この年齢のコト。確かにこの病棟に入って気がついた。なんとご高齢の方が多いんだろう、と。どの病室もほぼ99%高齢者ばかり。そして皆酸素ボンベから管を鼻に入れて、酸素を吸っている。息するの辛いんだろうなぁ、と思うと、本当に気の毒になってくる。
さて、同じように息するの辛い、若くて気の毒な旦那ちゃん。病状は昨日と変わらず。今日はあまりの退屈さから、売店でクロスワードパズルを買い、一生懸命解いていた。
少しずつ元に戻っているというが、この際だから手術を受ければいいのに、というと、頑として「やだ」と言う。怖さもあるし、仕事の関係もある、といったところか。
ルーキーも悩むのである。
旦那ちゃん、入院二日目。
昨日よりすっきりした顔をしている。昨日はさすがに顔が情けなかった。への字口してたし、眉間にシワ寄せてたし。相当辛かったんだな。
今日は自分で着替えも出来たし、機械ごろごろ転がして、トイレにも行ったし。ただ、時々、刺している針が痛むのか、独り言のように「いてててて」と言ってる。
呼吸器科の偉い先生の回診。
「ん~、まだ、呼吸が弱いですね。煙草は厳禁ですよ~」
の言葉の後に、
「まだ二、三箇所、破れそうな場所があるんですよ~それ、破れちゃったら、今度こそ手術ね」
ひえ~、やっぱり、あったか。てことは、再発の可能性ほぼ100%ぢゃ~ん。
どどど、ど~しよ~。
昨日は旦那ちゃんの実家から、義父母が来てくれた。
義母は看護婦経験30年以上の大ベテランで、最後は婦長さんまで務めた人なので、こういう病気の類は得意分野だ。
私が電話をかけたときも、症状話しただけで
「あ、肺気胸だね?」
と言い当て、電話口でオタオタする私に、非常にわかりやすい病気の説明をしてくれた。
こういうとき、うちの義母は頼りになるよ。
退院は、もう少し先になりそう。といっても、上手く塞がれば、今週末かなぁ。でも、やっぱり、再発怖いよ。
どよ~ん…
では、また明日。
昨日よりすっきりした顔をしている。昨日はさすがに顔が情けなかった。への字口してたし、眉間にシワ寄せてたし。相当辛かったんだな。
今日は自分で着替えも出来たし、機械ごろごろ転がして、トイレにも行ったし。ただ、時々、刺している針が痛むのか、独り言のように「いてててて」と言ってる。
呼吸器科の偉い先生の回診。
「ん~、まだ、呼吸が弱いですね。煙草は厳禁ですよ~」
の言葉の後に、
「まだ二、三箇所、破れそうな場所があるんですよ~それ、破れちゃったら、今度こそ手術ね」
ひえ~、やっぱり、あったか。てことは、再発の可能性ほぼ100%ぢゃ~ん。
どどど、ど~しよ~。
昨日は旦那ちゃんの実家から、義父母が来てくれた。
義母は看護婦経験30年以上の大ベテランで、最後は婦長さんまで務めた人なので、こういう病気の類は得意分野だ。
私が電話をかけたときも、症状話しただけで
「あ、肺気胸だね?」
と言い当て、電話口でオタオタする私に、非常にわかりやすい病気の説明をしてくれた。
こういうとき、うちの義母は頼りになるよ。
退院は、もう少し先になりそう。といっても、上手く塞がれば、今週末かなぁ。でも、やっぱり、再発怖いよ。
どよ~ん…
では、また明日。