忍者ブログ
管理人がある日突然、乳がん宣告受けました。 でも、笑って治すわよ!!

* admin *  * write *  * res *
[218]  [219]  [220]  [221]  [222]  [223]  [224]  [225]  [226]  [227]  [228
<<03 * 04/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  *  05>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

このタイトル、以前使ったようなことがあるようで、本当に私は変な夢をよく見るんだな、と実感。

どんな夢かって言いますと、

まだ若くてお肌がぴちぴちしてた頃に付き合ってた人が、何故か私の実家で同僚三人と大宴会、歌や踊りまで披露するほど酔っ払ってた、という夢。

へへ、私にだって、そういう男がいたんじゃい。(あの頃は、若かったなァ…しみじみ)
あの男は今頃何をしてるんじゃ?

おまえだよ~!!Kむら~~

拍手[0回]

PR
信じられない光景を、見てしまった。

うちの近くのスーパーの駐車場。そんなに広くはないのだけれど、40台くらいは置けるスペースはある。
昨日の日曜日、買い物を終え、車に乗って動き出したとき、それを見た。

軽自動車の荷台から、おもむろに子供用自転車を引き出し、空いたスペースでいきなり孫に自転車の試し乗りをさせているじーちゃん&ばーちゃん&子供の母親。新しく買った自転車なのか、それともサドルの高さを変えたのかは知らないが、決して広いと言えない空いたスペースを、ハンドルぐらぐらさせながら運転している小学生。
私が、すんごい迷惑そうな顔をして脇を通り過ぎた時、私の視界に信じられない光景がああああ~~

どん…

小僧の自転車、他のお客さんの車のボディに当たってるし!!!
幸い、勢いがついてないから大丈夫だろうけれど、だからってそれでいいわけないだろう~!!

母親が
「ほら、降りなさい」

って言ってたけど、違うでしょ!!こんなところで試し乗り、させるな~~~

最近、こんなのばっかに遭遇するよ。

拍手[0回]

母が

「ねえ、森山良子の娘ってさ、お笑いの人と結婚したんだってね?」

って言うから、

「うん、そうだよ」

って答えた。すると、母、

「えーと、だれだ、あ、そう、『おぎや』だ」

お母ちゃん、それ、切るトコ、違うから。「おぎや」って、誰じゃい、それわ~


でも、未だ、どっちが「おぎ」で、どっちが「やはぎ」か区別がつかん私は、母と同種類の人間だね。



拍手[0回]

中学生の、モテル男の条件に、どうやら「ペン回し」が出来る、というのがある(らしい)。
ペン回し。そう、それは、大人から見れば、あまりにくだらなく、あまりに情けない、しか~し、中学生男子にはなくてはならない、必殺技なのである。
読んで字の如し、指先でペンをくるりと回すペン回し。なめらかに、落とさないよう、指先をくるりとまわるその技は、簡単なようで難しい。要は手持ち無沙汰に、くるくると回すのだが、無意識に指を動かし、それが決まったときの姿は、女子から見れば「きゃあ、すてき」となるらしいのだが、現役中学生じゃないから真意のほどは定かではない。

とにかく、モテようが、モテまいが、男子中学生たるもの、ペン回しひとつ出来んで何とする、ということで、姉の教室(塾)の生徒たちが、授業中にくるくるくるくる練習しだし、あっちで「ボトッ」こっちで「ボトッ」と落とすものだから、うるさいうるさい。しまいには
「うるせー!お前ら、そのペン首からぶら下げてるぉい~ッ
と、一喝したという。
私も連中の顔は、よおく知ってるものだから、そうか、アイツら、女子にもてたいがために、一生懸命やってるんだ、と思わず感慨にふけってしま…うわけねえだろう(笑)ったく、おバカな連中だよ

で、うちの愚息にも聞いて見た。
そしたら、何の苦労もなく、スムーズにくるくるやって見せてくれた。
「これは、うちの(出身)小学校流。他にもやり方があるんだって」
え、そんなの皆同じじゃないの?と思ったが、どうやら奥は深いらしい。

でも、愚息はペン回しなんか出来ても、仕方がないんだよ。だって、あの学校に、女子なんていないもん。

拍手[0回]

おっちゃんは、八十に手が届く年齢だ。逢うたびに、
「俺、もうだめ。もうすぐ死ぬ。」
って、笑いながら手を動かす。
けど、見た目は若い。こないだ体力測定をしたら、50代だって言われて喜んでいた。
「おっちゃん、若いよ。まだまだ大丈夫。死ぬって言ってる人ほど、長生きするんだから」

おっちゃんは、わがままだ。この上なくわがままだ。ジコチューで、難癖つけたがりで、人の好き嫌いが激しくて、平気で失礼なことを言う。だから、友達がいない。何度
「おっちゃん、駄目!」って叱ったことか。そのたび、
「ごめん」って謝るくせに、また同じことの繰り返し。

おっちゃんは、奥さんに先立たれ、息子さんとも離れて、今はネコと一緒に住んでいる。おっちゃんは、
「このネコ、邪魔。どっかに捨てちゃう」
って、いつも言ってた。

そのネコが、先週死んだ。
いつもの時間、いつもの場所におっちゃんが来ていなくて、心配になってFAXしたけど、返事がなくて。一週間経って他の人に尋ねて、初めてネコの死を知った。今は、辛くて辛くて何の気力も起きないという。
寂しい気持を伝える人がいなくて、おっちゃんは天邪鬼になった。そんなおっちゃんに、愛猫は唯一心の支えだったんだろう。

明日、もう一度FAXしてみよう。どうしようもないおっちゃんだけど、やっぱり週に一度顔を見ないと、どうも心配になってくる。

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かおり
性別:
非公開
自己紹介:
かおりです。頭痛、肩こり、首痛、腰痛、背痛、眼痛と戦う主婦・四十路・二人の子持ちです。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
お天気情報
FX NEWS

-外国為替-
カウンター
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: 笑うが勝ち!! All Rights Reserved