忍者ブログ
管理人がある日突然、乳がん宣告受けました。 でも、笑って治すわよ!!

* admin *  * write *  * res *
[91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101
<<03 * 04/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  *  05>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この雨のせいで、洗濯物が乾きません。ということで、夜、コインランドリーに行ったわけです。
確かにあたしの不注意でした。それは認める。
店内にも張り紙してあった。多分、誰に聞いても、「あんたが悪い」と言われます。
でもね?店として、どうよ?書いてあるから、張ってあるから、あとは知りません、じゃ、あまりにも殿様商売じゃないですか?

え?何をって?


駐車場が閉まっちゃって、車が出せなくなりました!!

で、店内にあるインターフォンで管理人を呼ぼうとしたのです。でも、いくら電話しても通じない。
すぐ裏が、管理人の家なので、夜遅くに申し訳ないと思いましたが、すみません、開けてください、と頼みに行ったのです。

すると、おばあちゃんが出てきて、

「私、全然わかんないです。知りません。開けられません」
の連発。
で、私も頭にきちゃったわけですよ。確かにあたしも悪かった。けどさ、緊急の場合に、対処できるようにしときなさいよ!

「あの、何とかなるようにしておかないんですか?」
と言ったら、
「こういうことする人、あんまりいないから」

ひえ~っ!そう来たか!!そうか、客が悪いのか!一体、何のための管理人だよ~(←でも、自分も悪いんで、強く言えない…ort)

で、結局、朝6時にオートロックが解除され自然に開くそうなので、今夜はこのままコインランドリーの駐車場に置いてきました。

は~~~…疲れた…

拍手[0回]

PR
拍手コメント:

坂幕さま:コメントありがとうございました。慎ちゃんは、一年中無敵!?けれど、一番弱みを見せるのは、やっぱり久美子さんなんですよね~(笑)ビーチの慎ちゃん、格好いいでしょうね!自分で書いておきながら、久美子さんに嫉妬してます(笑)
さて、次回、どんなことが起こるでしょう?私も楽しみです!?


さて、選挙ですな。さっき、ネットの速報で、オリンピックでも金メダルを取る予定の人(笑)も、無事当選したって。ふうん…入れる人、いるんだ。今回の選挙が、どんな結果をもたらすか…
あ、ちなみに。選挙は行きましょうね(もう遅いか)自分の国のことだから。誰が当選しても同じかもしれないけれど、我々の義務だしね。

拍手[0回]

ごくせんサイト「喧嘩上等」に、一本アップしました。二話の予定。
よろしければ、お付き合いを。

夏ですな。ということで、夏男参上です。
慎ちゃんはビーチでもやっぱり目立つ存在でしょうね。
久美子さんは、女子から嫉妬の目で見られるってのもいいなぁ。
そーいういい男に、滅茶苦茶惚れられちゃってんだから。


ていうことで、まもなく夏本番。
実は海も山もキャンプも大の苦手な私です。インドア派だもん。
虫嫌い~
海は怖いし、トイレ困るし~
キャンプもダメ~
せいぜい、日帰りのBBQってとこだな。




拍手[0回]

なんと、るろ剣の話題が出てましたので、ご紹介を!!
↓↓クリックプリーズ↓↓

るろうに剣心実写化!?

なんと、佐藤健クンが剣心役なんだそうだ。
龍馬伝の以蔵といい、剣心役といい、人斬りづいてるなぁ。

さて、この実写化。おそらく、賛否両論でしょうね。多分、反対派のほうが多いと推測します。だって、今まで、実写化してどんだけ失敗作が多かったことか…イメージもあるし、実写化しても限度があるよな~

とは言え、案外ヒットするかもしれませんので、そうなりゃファンとしては嬉しいけどね。今まで実写化するなら宝塚くらいかな、と思ってました。アニメ版で剣心の役だった涼風真世さんは、宝塚の月組トップさんでしたからね。その関係で、「やるのかな?」と思ってたんですが。でも、違いましたね~

ま、やるならやるで、原作に忠実であって欲しい。下手に演出されたら、ファンとしては納得できましぇん。ましてや、巴がヒロインになろうもんなら、断固抗議しちゃいます!それから、星霜編はやめて…
あくまでも、剣心と薫が最後はハッピーエンド、そしてシスターズの永遠の恋人、師匠はよっくよく考えて人選してくださいね。

今年は「ヤマト」も実写化。ブームなんですかね?
何はともあれ、イメージをぶっ壊すことだけはやめて欲しいと思います。



*桜谷さま*

優しい言葉、ありがとうございました。
今もやや沈んでおりますが、徐々に浮上予定。前に進むしかないんだもの。将来強くなるために、今はもんどりうってます(笑)

拍手[1回]

現場の仕事を離れて3ヶ月が過ぎました。現場とは、私の場合、依頼者からの申請で派遣される場所のことです。
現場は難しい。けれど現場を踏んでいなければ、技術は錆びます。私が現場を離れて今までとは全く逆の立場(要は派遣を依頼する側)になるには、ひとつの覚悟が必要でした。それは、「技術が落ちる」ということです。今のポジションでは、絶対に現場へは行けません。なぜならそれがルールだからです。

だからこそ、毎日勉強を欠かしたことはなかった。これでも一応プロだから。毎食後、8時には福祉関係のテレビを見て知識を学ぶ。それが終わってから、関係するサイトで技術を学ぶ(今はインターネットがあるので、わざわざビデオやDVDを買う必要もなく、手軽に技術の勉強をすることが出来るのです)自分は難関と言われる二つの試験を、両方とも一度でパスしてしまったから、その責任もあった。合格したのはまぐれだったのか、とか、あれでもプロなのか?と後ろ指をさされたくはなかった。そして、現場で実践できないなら、そのハンディを埋めるためには、家での勉強は決して欠かせませんでした。

それが、今日、見事にガラガラと落ちました。今まで勉強してきたことが、全く身についていなかった。いや、本番になるとどうしてこう出来なくなるんだろう。少なくとも現場に出ていた頃は、もいちょっとマシな技術だと思ってたんだけど。やっぱり心配したとおり、確実に下がっているようです。私の中の自信は、もう一欠けらも残っていない。全て、崩れました。一度躓くと、もう悪循環です。会議の進行も担っていたのですが、それが理由にはならない。明確に、出来なかった、ただその事実だけが私に突きつけられました。

悔しくて、情けなくて、会議終了後も同僚の言葉なんて上の空でした。
帰り際、自転車置き場に向かう途中で、会議に参加していた先輩とお会いしました。いつもいろいろと相談にのってくださる方です。大変な人格者としても有名な方なんです。
その方に、思わず自分の今の状態を吐露してしまいました。すると、
「ダメよ、そんな考え方。今のあなたの経験が、必ず役に立つときがくるの。だから大丈夫」
ご自分の失敗談も交えて、話された言葉に私は街中だと言うことも忘れてその場で涙を流してしまいました。今日ほど言葉によって救われたことはありません。

正直、今も思い出すと泣けてくる。悔し涙と、救われた時の涙です。
多分、私の性格から言って、しばらくは引きずると思います。明日の朝も、どよーんとした空気を背負って起きてくると思います。
これは時間が解決してくれるのかもしれません。

強い心を持ちたい。
決してぶれない、強い心です。
そして、上手くなりたい。もっともっと上手くなりたい。
だからやるしかないんですよね。今のこの努力が、いつか必ず役に立つと信じて。

ということで、勉強してきます。

拍手[1回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かおり
性別:
非公開
自己紹介:
かおりです。頭痛、肩こり、首痛、腰痛、背痛、眼痛と戦う主婦・四十路・二人の子持ちです。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
お天気情報
FX NEWS

-外国為替-
カウンター
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: 笑うが勝ち!! All Rights Reserved