忍者ブログ
管理人がある日突然、乳がん宣告受けました。 でも、笑って治すわよ!!

* admin *  * write *  * res *
[766]  [765]  [764]  [763]  [762]  [761]  [760]  [759]  [758]  [757]  [756
<<01 * 02/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  *  03>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

家を出る前夜、なんと

「ばあば、今まで育てていただいてありがとうございました」

と、姪は三つ指をついたそうだ。まるで嫁に行く娘のよう。言われた母も涙を流していたと言う。姉は「なんだか大袈裟だねぇ」と笑っていたが。とにもかくにも、姪は18年間住み慣れた家を出て、いよいよ新生活に入る。

27日、28日はとにかく忙しかった。(正確に言えば、先週一週間は毎日夜家におりませんでした。会議と仕事と歓送迎会など)
27日は、娘の部活で東京まで付き添い。(コレに関してはまた後日)
一度帰宅して、翌28日、引越しの手伝いで川崎へ。春とは思えないほどの異常な寒さ。
引越し自体はそう大変ではなかった。
今は便利な世の中で、学生専用の不動産屋を選んだら、家具、日用品、布団まで全て付いている(家具はレンタル)部屋を紹介してくれた。そのため、引越しと言っても実家から送った荷物は衣類や文具など段ボール箱4個。7畳半の狭い部屋に、ベッドや机などを配置したら、ほとんど完了。勿論、細かいものも出し入れしたけれど、一時間ちょっとで済んでしまった。あとは義兄が来るのを待って、細かいものの買出し。それは私の仕事ではないので、結局午後はまるまるフリーとなった。

東横線沿線は思い出深い。学生時代、友達が田園調布に住んでいたので、よく東横線は利用した。まさか、姪がこの沿線に住むとは思っても見なかったけれど。
マンションの目の前には、福沢諭吉先生の「ペンは剣よりも強し」の学校がデデデ~ンと見える。
「おお!あのマークをみよ!!」
「おおお!!あれはもしや!?」
「よし、姪よ、BOYをゲットじゃ」
と、姉と私は喜び勇む(笑)
まるで自分が住むみたいに、なんだかうきうきしてしまった。

新しいところに住むときに気をつけなければならないのは、ごみの収集方法と、地震の際の避難地。これだけはきっちりと確認した。こういところが、昔と変わったんだ、と時代の流れを感じた。
あとは駅前に何があるかを確認すればだいたいOK。

今頃何をしていることやら。25年前の私を見ているようだ。一ついえること。親が思うほど、寂しくないってこと(笑)親の心配は案外取り越し苦労なんだと、ちょっとだけ思う。

さて、どんな大学生になるのやら。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

管理人のみ閲覧可能にする    
無題
めい、こんばんわ。めいのところは一日ですか。いよいよだね。地震の避難地、特に一時避難地とか広域避難地とか、その自治体で決まっている場所(ほとんど公的な建物~学校や公園など)があるはずです。是非、確認してみてね。それからごみの収集方法、分別方法も地域によって違うので、確認してみてね。ゴミ袋は指定されたもののある地域と、全く指定されていないものもあるんですね~姪のところは普通の半透明のゴミ袋だったよ。市の指定なしみたい。
M大か~そういえばK王線沿線だったね。都会の駅は、商店街が面白いから見て回るのも案外時間つぶしになったりする。安いものたくさん売ってるしね~商店街で出会う恋を期待してます(笑)
かおり 2010/03/30(Tue)19:50 編集
無題
姪っ子さん、旅立ちましたか。うちは1日引っ越しです。
そうか、地震の避難場所を確認するんですね。そこまで考えてみませんでした! そうか。
うちの子のマンションのそばには人気私立M大が。通う大学には女子は1割くらいしかいないらしいので、商店街で女子とお知り合いになるのだ息子よ! 勝手に意気込む母。どこも同じなんですね(笑)
めい 2010/03/30(Tue)14:25 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かおり
性別:
非公開
自己紹介:
かおりです。頭痛、肩こり、首痛、腰痛、背痛、眼痛と戦う主婦・四十路・二人の子持ちです。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
お天気情報
FX NEWS

-外国為替-
カウンター
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: 笑うが勝ち!! All Rights Reserved