管理人がある日突然、乳がん宣告受けました。
でも、笑って治すわよ!!
というわけで、9月になりました。秋とは名ばかりで、残暑はきびし~ッ!!今日も30度を越えて暑い暑い、熱い~!
体も疲れてきています(それは毎日のこと)。脳内も疲れています。
さて、拍手コメント外しました。(昨日周知済み)理由と言ってもたいしたことはないのですが。拍手用の短文のネタ切れ…(爆)ああ、それを言っちゃ~お終いよ、発言でしたね。(どうも引用が古いな…さすがぞろ目)でも、本音のような…いや、もう、そこまで考える時間がないんですわ~折角パチパチしてくださる方のために、何か短文をと思い今まで書いてたんですが、それも最近ではなかなか「取替え」が出来なくなり、冬~春用の短文がずっと載せてある状態でして。絵心があって、すすす~いと描ければ楽しいんでしょうが、逆立ちしたってそんなこと出来ないからな~
九月はとにかく忙しいです。
仕事で飛騨高山まで行きます。バスで。
娘の学校の文化祭もあります。私、バザーで「可愛いクッキー屋」さんになるの。ふふ♪
そんな忙しい九月の初日は、全国一斉防災の日。
そして、15年前、超安産でこの世に生まれてきてくれた、愚息15歳の誕生日。
うん、めでたい。
体も疲れてきています(それは毎日のこと)。脳内も疲れています。
さて、拍手コメント外しました。(昨日周知済み)理由と言ってもたいしたことはないのですが。拍手用の短文のネタ切れ…(爆)ああ、それを言っちゃ~お終いよ、発言でしたね。(どうも引用が古いな…さすがぞろ目)でも、本音のような…いや、もう、そこまで考える時間がないんですわ~折角パチパチしてくださる方のために、何か短文をと思い今まで書いてたんですが、それも最近ではなかなか「取替え」が出来なくなり、冬~春用の短文がずっと載せてある状態でして。絵心があって、すすす~いと描ければ楽しいんでしょうが、逆立ちしたってそんなこと出来ないからな~
九月はとにかく忙しいです。
仕事で飛騨高山まで行きます。バスで。
娘の学校の文化祭もあります。私、バザーで「可愛いクッキー屋」さんになるの。ふふ♪
そんな忙しい九月の初日は、全国一斉防災の日。
そして、15年前、超安産でこの世に生まれてきてくれた、愚息15歳の誕生日。
うん、めでたい。
さあ、全国のお母さ~~ん!!
新学期開始まであと少しですよ~~~
ということで、地域によっては既に始まっている学校もあるでしょうが、平均的ということで、明日から新学期~~
約40日間、ほんっとにご苦労様でした~~ッ!!
思えば7月の終わりに「あと37日~」とか何とか書いたように思いますが、振り返ってみればあっという間でしたね。うちの愚息なんぞは、今日の午前中に読書感想文書いて、それを友達に見せるとか何とか言っておったぞ。もう一人の友達は「諦めた」(笑)
さあ、二学期です。と言うより、本当は愚息の学校も娘の学校もまだ前期の途中。けれどこれから冬休みまでは一年の中で一番長丁場ですからね~そういえば去年は娘の受験で一番大切な時期に突入してたんだな~それを思うと今年はそれでも気が楽です♪
さあ、それではお約束。明日の8時、PC画面に向かって、ジュースでもお茶でもコーヒーでもいいので、
「お疲れ様!」
の乾杯といこうじゃないの(笑)よりよい子供の教育と子供たちの明日を祈って
「かんぷぁ~~いッ!」(↑全然祈ってない…)
お知らせ:拙宅トップ画面、「拍手ボタン」外しました。今までたくさんのパチパチ、ありがとうございました!
新学期開始まであと少しですよ~~~
ということで、地域によっては既に始まっている学校もあるでしょうが、平均的ということで、明日から新学期~~
約40日間、ほんっとにご苦労様でした~~ッ!!
思えば7月の終わりに「あと37日~」とか何とか書いたように思いますが、振り返ってみればあっという間でしたね。うちの愚息なんぞは、今日の午前中に読書感想文書いて、それを友達に見せるとか何とか言っておったぞ。もう一人の友達は「諦めた」(笑)
さあ、二学期です。と言うより、本当は愚息の学校も娘の学校もまだ前期の途中。けれどこれから冬休みまでは一年の中で一番長丁場ですからね~そういえば去年は娘の受験で一番大切な時期に突入してたんだな~それを思うと今年はそれでも気が楽です♪
さあ、それではお約束。明日の8時、PC画面に向かって、ジュースでもお茶でもコーヒーでもいいので、
「お疲れ様!」
の乾杯といこうじゃないの(笑)よりよい子供の教育と子供たちの明日を祈って
「かんぷぁ~~いッ!」(↑全然祈ってない…)
お知らせ:拙宅トップ画面、「拍手ボタン」外しました。今までたくさんのパチパチ、ありがとうございました!
先日、「年金特急便」なるものが届いた。
例の…噂の…舛添大臣が必死でがむばってる、アレだ。
あのねぇ。どうもあーいうの苦手。小市民だからさ(笑)お役所関係から書類来ると、未だにびびっちまう。旦那ちゃんが公務員のくせにね(笑)
何だかこっちは悪くないのに、悪いような思いにさせられちゃう。私だけか~?
さて、その特急便だが、自分の記録が書かれてある面を見ると、一発で間違いに気がついた。
独身時代に働いていた会社の名前がすっかり抜け落ちている。
もしや私の見間違えか、と何度も繰り返し旦那ちゃんにも確認してもらったけれど、やっぱり抜け落ちていた。
たかが三年分だけど、支給されるのとされないのとではエライ違いだ。
ということで、昨日社会保険事務所に行ってきました。
まあ、結果から言えばやはり記入漏れ。私はな~んにも悪くない。職員の方が丁寧にかつ慎重かつ恐縮しながら直してくれて、めでたく私の老後の年金は約束された(か、どうかはわからんな。このままじゃ危ないかも)
それで、だ。この年金特急便を見ていくつか思ったことがあった。
中に入った確認データ。あちこち文字だらけ。あちこち数字だらけ。あちこち「←(矢印」だらけ。おまけに役所から来ているということだけで、何だか圧迫感さえ感じちゃったよ。ハッと気づき、「なんだ、ビビル事ないじゃん。」と思うのだが(笑)
で、見にくい。多分、お年寄りは困ると思う。
「ばーさんや、どこをどう見ればいいんじゃ~?」
って思ってる人も多いと思うなぁ。わからない人は「お問い合わせを」と書いてあるけれど、電話口だけじゃ余計わからなくなるんじゃないか?
私を担当してくれた職員の方はとても腰の低い方で、手際よく処理してくれた。でも、ふと、この一連の騒ぎが起きた初期の頃を思ってみた。
きっと、窓口で邪険にされたんだろうなぁ。
「そんなこと、あるわけない」とか
「証明持ってきなさい」
って偉そうに言ってたりしたのかもしれんな~
それって、本当におかしいよ。
とにかく、誰もが平等に安心した老後が過ごせるように、ちゃ~んとした仕事してほしいもんだ。
例の…噂の…舛添大臣が必死でがむばってる、アレだ。
あのねぇ。どうもあーいうの苦手。小市民だからさ(笑)お役所関係から書類来ると、未だにびびっちまう。旦那ちゃんが公務員のくせにね(笑)
何だかこっちは悪くないのに、悪いような思いにさせられちゃう。私だけか~?
さて、その特急便だが、自分の記録が書かれてある面を見ると、一発で間違いに気がついた。
独身時代に働いていた会社の名前がすっかり抜け落ちている。
もしや私の見間違えか、と何度も繰り返し旦那ちゃんにも確認してもらったけれど、やっぱり抜け落ちていた。
たかが三年分だけど、支給されるのとされないのとではエライ違いだ。
ということで、昨日社会保険事務所に行ってきました。
まあ、結果から言えばやはり記入漏れ。私はな~んにも悪くない。職員の方が丁寧にかつ慎重かつ恐縮しながら直してくれて、めでたく私の老後の年金は約束された(か、どうかはわからんな。このままじゃ危ないかも)
それで、だ。この年金特急便を見ていくつか思ったことがあった。
中に入った確認データ。あちこち文字だらけ。あちこち数字だらけ。あちこち「←(矢印」だらけ。おまけに役所から来ているということだけで、何だか圧迫感さえ感じちゃったよ。ハッと気づき、「なんだ、ビビル事ないじゃん。」と思うのだが(笑)
で、見にくい。多分、お年寄りは困ると思う。
「ばーさんや、どこをどう見ればいいんじゃ~?」
って思ってる人も多いと思うなぁ。わからない人は「お問い合わせを」と書いてあるけれど、電話口だけじゃ余計わからなくなるんじゃないか?
私を担当してくれた職員の方はとても腰の低い方で、手際よく処理してくれた。でも、ふと、この一連の騒ぎが起きた初期の頃を思ってみた。
きっと、窓口で邪険にされたんだろうなぁ。
「そんなこと、あるわけない」とか
「証明持ってきなさい」
って偉そうに言ってたりしたのかもしれんな~
それって、本当におかしいよ。
とにかく、誰もが平等に安心した老後が過ごせるように、ちゃ~んとした仕事してほしいもんだ。
バナ子、肩こり、ひどいです。
あ、こむばむわ。バナ子です。(結構、気に入ってる『バナ子』♪)
肩こりが相変わらずひどいです。知り合いから、スポーツ選手も愛用している鉱石入りのネックレスを13400円で買ったんだけど、やっぱりそれだけじゃ改善できませんね。ま、こればかりはすぐに治る、というわけじゃありませんので、仕方ないですが。
明日こそ、治療院に行って来ようと思います。もう、藁をもすがりつきたい気持。肩こりのない人、羨ましい。ていうか、肩こりのないヒトっているんだろうか…
先日、同人誌大好き、銀魂土方命、自称「腐女子」の姪とその母親(私の姉)の会話を聞いて、笑ってしまった…
「お母さん、あのさ、私みたいな高校生じゃなくてさ、20歳代の女性が同人にはまるってさ、もう、その世界が『好き』って言うレベルじゃなくて、『愛してる』って世界なんだよね。私、それ、わかる~」
「いや、『愛してる』んじゃないと思うよ。それってさ、『満たされてないから』なんだと思うよ。だから、はまるんだ」
すみません。40代で二次のサイト作って、もう三年。同人じゃないけど、似たような世界。20代で満たされてないんだったら、40代は乾ききっちゃってる、ってことか?
いいんだ、いいんだ。乾いてても干上がってても、楽しいからいいんだもん。
というわけで、連載「かなりや」、あともう少し。ったく、乾ききってるバナ子女王は、試験勉強もそこそこに、何をやってるんだ、何を~…
あ、こむばむわ。バナ子です。(結構、気に入ってる『バナ子』♪)
肩こりが相変わらずひどいです。知り合いから、スポーツ選手も愛用している鉱石入りのネックレスを13400円で買ったんだけど、やっぱりそれだけじゃ改善できませんね。ま、こればかりはすぐに治る、というわけじゃありませんので、仕方ないですが。
明日こそ、治療院に行って来ようと思います。もう、藁をもすがりつきたい気持。肩こりのない人、羨ましい。ていうか、肩こりのないヒトっているんだろうか…
先日、同人誌大好き、銀魂土方命、自称「腐女子」の姪とその母親(私の姉)の会話を聞いて、笑ってしまった…
「お母さん、あのさ、私みたいな高校生じゃなくてさ、20歳代の女性が同人にはまるってさ、もう、その世界が『好き』って言うレベルじゃなくて、『愛してる』って世界なんだよね。私、それ、わかる~」
「いや、『愛してる』んじゃないと思うよ。それってさ、『満たされてないから』なんだと思うよ。だから、はまるんだ」
すみません。40代で二次のサイト作って、もう三年。同人じゃないけど、似たような世界。20代で満たされてないんだったら、40代は乾ききっちゃってる、ってことか?
いいんだ、いいんだ。乾いてても干上がってても、楽しいからいいんだもん。
というわけで、連載「かなりや」、あともう少し。ったく、乾ききってるバナ子女王は、試験勉強もそこそこに、何をやってるんだ、何を~…