忍者ブログ
管理人がある日突然、乳がん宣告受けました。 でも、笑って治すわよ!!

* admin *  * write *  * res *
[584]  [583]  [582]  [581]  [580]  [579]  [578]  [577]  [576]  [575]  [574
<<03 * 04/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  *  05>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日、一通の葉書が届きました。差出人はAさん。いつも会議を開く福祉会館の守衛さんです。先日彼が開いた個展へお邪魔したのですが、そのときのお礼をわざわざ葉書でくださったのです。

Aさんとはひょんなことから話をするようになりました。以前から存在は知っておりましたし、私の所属する世界の大先輩だということもわかっていました。けれど、全く話をする機会もなかったのです。それがある日、そう、あれは私の恩師のMさんが亡くなった後、不意に私に話しかけてきたのです。
「Mさんが、あなたのことを褒めていたよ」
と。雲の上のような人から私のいないところでそんな風に言われているのが信じられなくて、そのときはただ嬉しいやら、驚くやら。それがきっかけで、会うたびに少しずつお話しするようになり、現在に至っています。

先日、「個展を開くんだけど」と言って、帰ろうとする私を呼び止め、一枚の葉書をくれました。葉書の裏には、当日展示するであろう風景画が、淡い色合いで描かれてありました。
当日、お菓子を手土産に伺ったものの、お仕事の関係で個展は奥様に任されていてご本人のお姿は見つかりませんでした。

礼状には、ギャラリーまで足を運んでくれたことへのお礼が、そして、
私がこの一月に合格したことへのお祝いのメッセージが書かれてあり、その一部には
「(試験の合格を)Mさんのお墓に報告してきます」とあったのです。

決して上手ではないけれど、温かな気持ちが込められた字、そして文章。方言丸出しの口語体が、なんとも言えません。絵描きさんって、なんであんなに温かな字が書けるんだろう?葉書いっぱいに書かれたその文字を目で追いながら、Aさんの温かな人柄を感じていました。

たかが葉書。
されど葉書。
その一枚の葉書にこめられた気持ちは、充分に私に伝わりました。
こういうことが出来る人って、いいなぁ。

今日は、温かな気持ちで過ごすことが出来ました。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

管理人のみ閲覧可能にする    
ありがたいことです
桜谷様、おはようございます。

ありがたいことに私の周りには素晴らしい人生の先輩がたくさんいます。Aさんもそうですし、今は亡きMさんもそうでした。
決して多くは語りません。けれど、その背中で後輩である私たちに示してくれます。そして未熟な私を支えてくれています。そんな人たちに囲まれているからこそ、私は今の世界が例え辛くても辞められないのだと思います。人の絆を感じます。
絵画展は予想以上に素晴らしいものでした。春のひととき、心が癒されたのは言うまでもありません。
私も先輩に見習わなければ。まだまだ未熟な私でございます(笑)
かおり 2009/03/31(Tue)07:22 編集
素敵なお話
かおりさま。素敵なお話をありがとうございます。こちらまで温かな気持ちになって嬉しくなりました。かおりさまがずっと頑張ってこられたこと、それをちゃんと認めてくださる方がいらっしゃることも何となく分かって、今日川沿いで見た柳と桜、その背後に広がる青空やまぶしい日の光を思い出しました。自分が受け取った温かさをそのまま他の人にも伝えて、その人まで温かくさせる──「こういうことが出来る人って、いいなぁ」(笑)。
桜谷 2009/03/31(Tue)01:13 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かおり
性別:
非公開
自己紹介:
かおりです。頭痛、肩こり、首痛、腰痛、背痛、眼痛と戦う主婦・四十路・二人の子持ちです。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
お天気情報
FX NEWS

-外国為替-
カウンター
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: 笑うが勝ち!! All Rights Reserved