管理人がある日突然、乳がん宣告受けました。
でも、笑って治すわよ!!
今日、一通の葉書が届きました。差出人はAさん。いつも会議を開く福祉会館の守衛さんです。先日彼が開いた個展へお邪魔したのですが、そのときのお礼をわざわざ葉書でくださったのです。
Aさんとはひょんなことから話をするようになりました。以前から存在は知っておりましたし、私の所属する世界の大先輩だということもわかっていました。けれど、全く話をする機会もなかったのです。それがある日、そう、あれは私の恩師のMさんが亡くなった後、不意に私に話しかけてきたのです。
「Mさんが、あなたのことを褒めていたよ」
と。雲の上のような人から私のいないところでそんな風に言われているのが信じられなくて、そのときはただ嬉しいやら、驚くやら。それがきっかけで、会うたびに少しずつお話しするようになり、現在に至っています。
先日、「個展を開くんだけど」と言って、帰ろうとする私を呼び止め、一枚の葉書をくれました。葉書の裏には、当日展示するであろう風景画が、淡い色合いで描かれてありました。
当日、お菓子を手土産に伺ったものの、お仕事の関係で個展は奥様に任されていてご本人のお姿は見つかりませんでした。
礼状には、ギャラリーまで足を運んでくれたことへのお礼が、そして、
私がこの一月に合格したことへのお祝いのメッセージが書かれてあり、その一部には
「(試験の合格を)Mさんのお墓に報告してきます」とあったのです。
決して上手ではないけれど、温かな気持ちが込められた字、そして文章。方言丸出しの口語体が、なんとも言えません。絵描きさんって、なんであんなに温かな字が書けるんだろう?葉書いっぱいに書かれたその文字を目で追いながら、Aさんの温かな人柄を感じていました。
たかが葉書。
されど葉書。
その一枚の葉書にこめられた気持ちは、充分に私に伝わりました。
こういうことが出来る人って、いいなぁ。
今日は、温かな気持ちで過ごすことが出来ました。
Aさんとはひょんなことから話をするようになりました。以前から存在は知っておりましたし、私の所属する世界の大先輩だということもわかっていました。けれど、全く話をする機会もなかったのです。それがある日、そう、あれは私の恩師のMさんが亡くなった後、不意に私に話しかけてきたのです。
「Mさんが、あなたのことを褒めていたよ」
と。雲の上のような人から私のいないところでそんな風に言われているのが信じられなくて、そのときはただ嬉しいやら、驚くやら。それがきっかけで、会うたびに少しずつお話しするようになり、現在に至っています。
先日、「個展を開くんだけど」と言って、帰ろうとする私を呼び止め、一枚の葉書をくれました。葉書の裏には、当日展示するであろう風景画が、淡い色合いで描かれてありました。
当日、お菓子を手土産に伺ったものの、お仕事の関係で個展は奥様に任されていてご本人のお姿は見つかりませんでした。
礼状には、ギャラリーまで足を運んでくれたことへのお礼が、そして、
私がこの一月に合格したことへのお祝いのメッセージが書かれてあり、その一部には
「(試験の合格を)Mさんのお墓に報告してきます」とあったのです。
決して上手ではないけれど、温かな気持ちが込められた字、そして文章。方言丸出しの口語体が、なんとも言えません。絵描きさんって、なんであんなに温かな字が書けるんだろう?葉書いっぱいに書かれたその文字を目で追いながら、Aさんの温かな人柄を感じていました。
たかが葉書。
されど葉書。
その一枚の葉書にこめられた気持ちは、充分に私に伝わりました。
こういうことが出来る人って、いいなぁ。
今日は、温かな気持ちで過ごすことが出来ました。
PR