管理人がある日突然、乳がん宣告受けました。
でも、笑って治すわよ!!
我が家の家庭菜園(と言えるほどのものではないのですが)に、今年もピーマンが成りました!これだけ見るとまだ一個にしか見えませんが、実は結構実をつけてます。昨年はなかなか実がつかず、シーズン終わりの頃ようやく成ったのですが、今年はどういうわけか早いです。
ピーマン、大好きでしてねぇ。ありがたいことに、子供たちも食べてくれるんですよ。焼肉がメニューの時は、絶対必要。無いと「ピーマンないの?」って言われるほど。焼いても揚げても美味いよね~。
他には、ミニトマトや、ナスもいまや遅しと自分の出番を待っています。
楽しみ~♪
蒼ママやドクターが梅酒を漬けたというので、私も真似してみようかな~梅酒、大好き~♪ちょっと調べてみよう。
デジタルオーディオというのを買いました。2ギガなのであまり容量はないのですが、毎日使うわけではないので、ま、いいか、と。仕事柄車がほとんどなのですが、時々電車で移動のときもあるので、そのためにちょこっと聞けたらいいな~と思いまして、買ったのです。でも2ギガといっても結構入りますよ。490曲だったかな。娘は8ギガなんていうのを、17000円もかけて買ったけど(お年玉を貯めたんだって)、私は2ギガで9850円。最近は、すごいね~。あっという間に録音できちゃうんだもんね。でも、これ全部娘の影響です。音楽の趣味まで似てきたなぁ。(顔も似てると言われる)
で、このオーディオ製品の売り場で、担当者を呼んで説明してもらったのだけれど。
まずね、担当者、いなさすぎ!探すのに苦労しました。なぜ客の私が店内うろうろして担当者を探し回らなきゃならないの。
それから、担当者、説明下手すぎ。おまけに、製品のこと知らなさ過ぎ。
これ、致命的だな。
「この機械は、どういう機能があるんですか?液晶画面に曲名やアーティスト名が反映されますか?」
などの質問に、
「すいません、自分、古い型しかしらないもので、実際やってみなければわからないです。もし何なら、取り説持って来て、調べましょうか?」
「…結構です」
思わず、失笑してしまったわ。あんた、プロでしょう?
勉強して職場に臨みなさいよ。
ちなみに、大手電機メーカーですよ。「こ」がつくお店。
先日から依頼を受けていた講演講師を今日やってまいりまして、何とか30分無事に喋ってきました。30分というのは長いですが、喋ってると結構あっという間に過ぎました。時計見ずに、見事きっかり30分!私って、すご~い!でも、脱線しまくりだったから、聞いてる人わかったかな~(笑)
姉に、「30分て、なかなか難しいよね」って言ったら、
「わたしゃ、1時間でも2時間でも喋っちゃうよ」
と言ってのけたわ。…わかる気がする(笑)
さて、剣薫のバースデイが間もなくだ。
でも、そのままになりそう。心だけは、オメデトウ。
PR