管理人がある日突然、乳がん宣告受けました。
でも、笑って治すわよ!!
所属するサークルでの忘年会が、12月20日に行われるのですが、今年は各部余興をやりなさい、とお達しが出まして、部長であるワタクシは「げげげ」と寒気がしたわけでございます。
やだよ。なんで、んなもんやらにゃ~いかんのじゃ。いいじゃん、みんなテキトーに有志でやれば、と思ったんですが、部員全員でなくとも、代表だけでも構わん、と言うことだったので、渋々了解しました。
ところが!今日、私用でサークルを休んだために、後で余興の内容を聞いてびっくり!
「現代版笠地蔵」
なんだ、そりゃ。いやね、うちのサークル、平均年齢が高いので、笠地蔵に目を向けちゃう昭和のセンスは十分理解できるんですよ。
でも、これって、脚本、誰が作るのさ?
すると部員が申し訳なさそうに、電話してきたんですね。
「あの~、かおりさん、お願いできますか?」
ああ…やっぱり。そう来たか。
はいはい。今日欠席したのは私ですよ。皆さんの意見に従うので、決めちゃってください、と言ったのも私ですよ。
でもさ、これを高齢のみなさんが果たして出来るかっていえば多分無理なんですよ。練習日だってないし。
想像すれば面白いでしょうが、実際進めていくとなると、非常に時間がかかるんですよね。
ああ、出来れば、もっと簡単なものにして欲しかった。と思うのは、後の祭り。
へいへい。脚本、書きますわよ。
「現代版笠地蔵」
これって二次作品の範疇かしら…(笑)
やだよ。なんで、んなもんやらにゃ~いかんのじゃ。いいじゃん、みんなテキトーに有志でやれば、と思ったんですが、部員全員でなくとも、代表だけでも構わん、と言うことだったので、渋々了解しました。
ところが!今日、私用でサークルを休んだために、後で余興の内容を聞いてびっくり!
「現代版笠地蔵」
なんだ、そりゃ。いやね、うちのサークル、平均年齢が高いので、笠地蔵に目を向けちゃう昭和のセンスは十分理解できるんですよ。
でも、これって、脚本、誰が作るのさ?
すると部員が申し訳なさそうに、電話してきたんですね。
「あの~、かおりさん、お願いできますか?」
ああ…やっぱり。そう来たか。
はいはい。今日欠席したのは私ですよ。皆さんの意見に従うので、決めちゃってください、と言ったのも私ですよ。
でもさ、これを高齢のみなさんが果たして出来るかっていえば多分無理なんですよ。練習日だってないし。
想像すれば面白いでしょうが、実際進めていくとなると、非常に時間がかかるんですよね。
ああ、出来れば、もっと簡単なものにして欲しかった。と思うのは、後の祭り。
へいへい。脚本、書きますわよ。
「現代版笠地蔵」
これって二次作品の範疇かしら…(笑)
PR