管理人がある日突然、乳がん宣告受けました。
でも、笑って治すわよ!!
久しぶりですな。放置してました。
放置してる間に、えらいこっちゃの、大事件です。
なんと、乳がんの診断を受けてしまいました。と言っても、早期の乳がんです。
もちろん、手術します。3月3日に入院、なんで、また、よりによってお雛祭りの日に~~ortで、4日に手術です。
ということで、ここのブログは、同じ病に悩む人の、参考になればと僭越ではありますが、ワタクシ・かおりが毎回の検査方法や、診察代などを書き綴っていきたいと思います。
毎年一年に一回、必ず職場の健診を受けます。要は、人間ドックですね。今年は二年に一度の女性健診の年。運悪く月のものにあたってしまっていたので、子宮頸がんまでは出来なかったのですが、マンモは受けることが出来ました。
このマンモ。女性なら一度は受けたことがあるでしょうね。いっつもこれやるたびに、「あたしって、貧乳」って思い知らされるのよね。
毎回、石灰化が指摘されてて、今回もそうだろうな~と半ばあきらめてました。石灰化、そして、私のような乳腺は、ボコボコとしているらしく、なかなかしこりが見つかりにくいんですって。だから、もちろん、この時も「異常なし」で通っていたんです。
で、結果が送られてきたんですね。月の物のせいで、結果は総合Cだったんです。良くもなく、どっちかって言ったら悪い方へ考えがちですが、とにかく地域のドクターのところで再度診ていただこうと、一月末にその病院に行ったのです。
あのですねぇ。ここのドクターって、前から思ってたんだけど、犬みたいに可愛い顔するの。で、口調も優しいから信じる気になっちゃう。ドクター曰く、「患者怖がらせてどうするの。絶対怖がらせちゃダメだよ」
そうそう、いるいる。やたらに横柄だって!って言うヤツ。良かった、このドクターで。
以前ここで撮ったレントゲンと、最新の写真と触診、最後にエコーで調べたら、一番最後の最後に、
「あ、見つけた」
もちろん、その場じゃ何かわからないから、大きい病院で診てもらおうね、とすぐにその場で全部予約も取ってくれました。血液検査と尿検査もそこで一応終わらせて、エコーやって、約5000円前後だったと思います。
(ちなみに私は公務員ですので、協会けんぽに入ってる保険証です。)
さて、次は、総合病院での検査についてですよ。ご参考あれ。
放置してる間に、えらいこっちゃの、大事件です。
なんと、乳がんの診断を受けてしまいました。と言っても、早期の乳がんです。
もちろん、手術します。3月3日に入院、なんで、また、よりによってお雛祭りの日に~~ortで、4日に手術です。
ということで、ここのブログは、同じ病に悩む人の、参考になればと僭越ではありますが、ワタクシ・かおりが毎回の検査方法や、診察代などを書き綴っていきたいと思います。
毎年一年に一回、必ず職場の健診を受けます。要は、人間ドックですね。今年は二年に一度の女性健診の年。運悪く月のものにあたってしまっていたので、子宮頸がんまでは出来なかったのですが、マンモは受けることが出来ました。
このマンモ。女性なら一度は受けたことがあるでしょうね。いっつもこれやるたびに、「あたしって、貧乳」って思い知らされるのよね。
毎回、石灰化が指摘されてて、今回もそうだろうな~と半ばあきらめてました。石灰化、そして、私のような乳腺は、ボコボコとしているらしく、なかなかしこりが見つかりにくいんですって。だから、もちろん、この時も「異常なし」で通っていたんです。
で、結果が送られてきたんですね。月の物のせいで、結果は総合Cだったんです。良くもなく、どっちかって言ったら悪い方へ考えがちですが、とにかく地域のドクターのところで再度診ていただこうと、一月末にその病院に行ったのです。
あのですねぇ。ここのドクターって、前から思ってたんだけど、犬みたいに可愛い顔するの。で、口調も優しいから信じる気になっちゃう。ドクター曰く、「患者怖がらせてどうするの。絶対怖がらせちゃダメだよ」
そうそう、いるいる。やたらに横柄だって!って言うヤツ。良かった、このドクターで。
以前ここで撮ったレントゲンと、最新の写真と触診、最後にエコーで調べたら、一番最後の最後に、
「あ、見つけた」
もちろん、その場じゃ何かわからないから、大きい病院で診てもらおうね、とすぐにその場で全部予約も取ってくれました。血液検査と尿検査もそこで一応終わらせて、エコーやって、約5000円前後だったと思います。
(ちなみに私は公務員ですので、協会けんぽに入ってる保険証です。)
さて、次は、総合病院での検査についてですよ。ご参考あれ。
PR
この記事にコメントする
元気ですわよ
五月さん、おはようございます。コメントありがとう。そんなわけで、ちょいと厄介な病気になりました。でも、元気です。精神的に落ち込むこともありますが、仕事してると紛れるので、1日(金)までちゃんと働きます。同僚は「神様がくれた休暇だと思って、しっかり養生しておいで」と笑って言ってくれます。それがありがたい。自分がこんな病気になって、初めて知ることが多い!治療のこと、医療費のこと。特に医療費は切実です。参考とまではいかないまでも、治療のプロセスや毎回かかった医療費について、出来るだけ書いて行こうと思います。
今や、ガンは隣り合わせの病気です。それならば、上手に付き合います。常に、前向きで(笑)
今や、ガンは隣り合わせの病気です。それならば、上手に付き合います。常に、前向きで(笑)
ひえぇぇ
ご無沙汰してます五月です。
久々にこちらにお邪魔してびっくりしましたよっ
乳がんもそうですが、この年になると婦人病全般は他人事じゃないですね~
我が家も身内にがん患者がいることも手伝って、σ(・_・ )自身もいつ仲間入りしてもおかしくないなと思ってます。
あ、もちろん検診は行ってますが。
そういうことをうっすらぼんやりと考えてはいても、具体的なことは何も分からないんですよね・・・
なので、今回かおりさんが取り上げてくれてとても参考になります!
検査結果はショックだけど、初期の段階ということでほっとしております。
今はご自分を労わってくださいね。
山の向こうからかおりさんの健康を祈ってます!
久々にこちらにお邪魔してびっくりしましたよっ
乳がんもそうですが、この年になると婦人病全般は他人事じゃないですね~
我が家も身内にがん患者がいることも手伝って、σ(・_・ )自身もいつ仲間入りしてもおかしくないなと思ってます。
あ、もちろん検診は行ってますが。
そういうことをうっすらぼんやりと考えてはいても、具体的なことは何も分からないんですよね・・・
なので、今回かおりさんが取り上げてくれてとても参考になります!
検査結果はショックだけど、初期の段階ということでほっとしております。
今はご自分を労わってくださいね。
山の向こうからかおりさんの健康を祈ってます!