管理人がある日突然、乳がん宣告受けました。
でも、笑って治すわよ!!
こんばんわ。
今日は先週の土曜日に続いて、MRI検査の日でした。しかも、造影剤のおまけ付き。
前回のCT検査でも、やっぱり造影剤を使ってやったんですが、私、これを使うのは初めてなんですよ。
腕からの静脈注射で、造影剤を流し込むのですが、CTの時は、それこそ、全身に液が全力疾走という感じで流れ込んできまして、カーーーーっと熱くなるんですね。変な話、失禁してしまったかと思ったほど(実際はしてませんよ)体の隅から隅まで流れ込んで来るといった感じでした。
で、今日は、MRI.これも静脈なんですが、薬剤が違うので前回ほどの熱さはなかったです。その分、ふら~って感じはしましたけどね。それにほんの少しですが嘔吐感もありました。結果は来週です。
さて。今日は「告知」です。
総合病院の検査を受けて、翌週の火曜日にまず第一回目の告知、完全にはっきりしたところで、「やっぱり乳がんでした」の告知。
案外、さらりとしたもんでした。もちろん、程度にもよるんでしょうが、ガンはガンです。一生コイツと上手につきあっていかなけりゃならない病気になってしまったわけで、完治すると太鼓判をおされても心配は付きまといます。
でも、そんな重大な病気でも、今は「はい、ガンでしたー!」みたいな、さらってした感じで拍子抜けしたというか…あーそうですか、と声が出てしまいそうなくらい、あっさり。
この時代、ガンは覚悟していたんです。特に私は石灰化が常套化していたので、可能性は高いだろうな~と。
ただ、うちは父が脳関係で亡くなってますから、もし遺伝で受け継ぐならば脳の病気だろうな~と心のどこかで思っていたのかもしれません。そこにガンでしょう。あー、やっぱり、って気持ちと、あれ?そっち?みたいな気持ちと、それから、げー、マジかよ、って言う気持ち。これらがない交ぜになっているような状態でしたね。
主人は、もの凄い冷静です。こんな時まで、合理的な感情を持つか、と逆に笑えるほど。ガンの可能性が高いと言っても「ほう」と言うだけ。はっきり出たところで、次のリアクションを起こそうと、感情までも「段取り」しているんでしょうか(笑)私は、もっとジタバタして欲しかった。アタフタしてほしかった。滑稽なほどに。
彼の特徴ですね。顔色一つ変えません。ツンデレなんて可愛い言葉はあてはまりませんよ。まあ、もう彼のそういう部分は、何を求めても絶対変えられないので、「うつ」の特徴としてとらえようと。じゃなきゃ、悲しい。何か言い訳を作っておきたいと思ったんです。「大丈夫か?」の一言で、何かかわると思うんだけどな。
娘は泣きました。突然のことに、ショックだったんでしょうね。ポロポロと涙を零してくれました。
息子は電話の向こうで「げーーーー!?マジ?」とでっかい声出してましたよ。日曜日に来るみたいです。
そんなこんなで、ただ淡々と、というのが、私の感想です。
限度額認定証の申請をしました。協会けんぽのHPから申請書をダウンロード。必要事項を記入して。市町村の協会けんぽの窓口に提出するだけです。
で、ちなみに、今日、MRI受けましたので、7500円でした。やっぱり、検査の時は1万円持って行けたらいいね。。
今日は先週の土曜日に続いて、MRI検査の日でした。しかも、造影剤のおまけ付き。
前回のCT検査でも、やっぱり造影剤を使ってやったんですが、私、これを使うのは初めてなんですよ。
腕からの静脈注射で、造影剤を流し込むのですが、CTの時は、それこそ、全身に液が全力疾走という感じで流れ込んできまして、カーーーーっと熱くなるんですね。変な話、失禁してしまったかと思ったほど(実際はしてませんよ)体の隅から隅まで流れ込んで来るといった感じでした。
で、今日は、MRI.これも静脈なんですが、薬剤が違うので前回ほどの熱さはなかったです。その分、ふら~って感じはしましたけどね。それにほんの少しですが嘔吐感もありました。結果は来週です。
さて。今日は「告知」です。
総合病院の検査を受けて、翌週の火曜日にまず第一回目の告知、完全にはっきりしたところで、「やっぱり乳がんでした」の告知。
案外、さらりとしたもんでした。もちろん、程度にもよるんでしょうが、ガンはガンです。一生コイツと上手につきあっていかなけりゃならない病気になってしまったわけで、完治すると太鼓判をおされても心配は付きまといます。
でも、そんな重大な病気でも、今は「はい、ガンでしたー!」みたいな、さらってした感じで拍子抜けしたというか…あーそうですか、と声が出てしまいそうなくらい、あっさり。
この時代、ガンは覚悟していたんです。特に私は石灰化が常套化していたので、可能性は高いだろうな~と。
ただ、うちは父が脳関係で亡くなってますから、もし遺伝で受け継ぐならば脳の病気だろうな~と心のどこかで思っていたのかもしれません。そこにガンでしょう。あー、やっぱり、って気持ちと、あれ?そっち?みたいな気持ちと、それから、げー、マジかよ、って言う気持ち。これらがない交ぜになっているような状態でしたね。
主人は、もの凄い冷静です。こんな時まで、合理的な感情を持つか、と逆に笑えるほど。ガンの可能性が高いと言っても「ほう」と言うだけ。はっきり出たところで、次のリアクションを起こそうと、感情までも「段取り」しているんでしょうか(笑)私は、もっとジタバタして欲しかった。アタフタしてほしかった。滑稽なほどに。
彼の特徴ですね。顔色一つ変えません。ツンデレなんて可愛い言葉はあてはまりませんよ。まあ、もう彼のそういう部分は、何を求めても絶対変えられないので、「うつ」の特徴としてとらえようと。じゃなきゃ、悲しい。何か言い訳を作っておきたいと思ったんです。「大丈夫か?」の一言で、何かかわると思うんだけどな。
娘は泣きました。突然のことに、ショックだったんでしょうね。ポロポロと涙を零してくれました。
息子は電話の向こうで「げーーーー!?マジ?」とでっかい声出してましたよ。日曜日に来るみたいです。
そんなこんなで、ただ淡々と、というのが、私の感想です。
限度額認定証の申請をしました。協会けんぽのHPから申請書をダウンロード。必要事項を記入して。市町村の協会けんぽの窓口に提出するだけです。
で、ちなみに、今日、MRI受けましたので、7500円でした。やっぱり、検査の時は1万円持って行けたらいいね。。
PR