忍者ブログ
管理人がある日突然、乳がん宣告受けました。 でも、笑って治すわよ!!

* admin *  * write *  * res *
[107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117
<<01 * 02/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  *  03>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

娘に言われた。


お母さん、テレビ見ながら、うなづいてるよ



ドラマ見てても
ニュース見てても
どうも私はうなづいているらしい。

昔、じーちゃんがそうだった。


ちょっと、やだort

拍手[0回]

PR
勉強できる、という意味ではないです。そーじゃなくて。

機転が利き、その場の雰囲気を察知し、常に問題意識を持てるような人になりたいです。

私の所属する某集団(怪しげではない…言っておくが…)は、約40名県下にいるのですが、一応、その分野のオーソリティが集まっています。私は今年の冬に試験だけは合格してしまったので、その一番末席に座らせていただいておりますが、彼女たちが集まるとそりゃもう、私など蛇ににらまれたウサギちゃんのように…いや、蛙でしたね、ガタガタわけも無く緊張しちゃうのです。
「かおりさ~ん」
と呼ばれようものなら
「はい~~ただいま~(すいません、すいません、何かやらかしましたでしょうか~ごめんなさい、食べないで下さい)」
女の世界なので、その序列も厳しいですよ。初めて集団の会議に出かけた時は、吐きそうになりました。お歴々が生でしゃべってる~げ~こんな人たちと同じ土俵でやらねばならない日が来るのか~

でも、さすが、お歴々と言われるだけのことはあります。
会議の内容も、本当に密度の濃いもので、聞いてるだけの私は
「よく、まあ、こんなことに気がつくなぁ」
と感心するやら驚くやら。
私、問題意識がゼロ、と言いましょうか、与えられたものだけに満足しちゃうタイプでして、指摘されてもまだピンとこないんですよ。
「へ~そうですか?」
みたいな感じ。
よく総会の時に、いろいろ質問攻めする人いるでしょう?ああいう人とは全く真逆なタイプなのです。どっちかって言ったら「早く終わって帰りたい。つまんな~い」とか思っちゃう。

今日、私の所属する団体の、大きなイベントがありました。そこでも彼女たちは大活躍で、観客席から見ている私は、自分の技術の未熟さをいやというほど思い知らされ、彼女たちのようになるにはどうしたらいいのか、とずっと考えていました。結果は…でてましぇ~ん(笑)

まあ、私は私でボチボチやっていくしかないんですが(焦ったってしょうがないから)、でも、せめて彼女たちに少しでも近づけるように、日々努力と精進、そして、常に問題意識を持つことを心がけようと思ったのでした。
う~ん、かおりさんが美しすぎるのは、何故だ…これこそ問題だ。大問題。(←それは違う…)

拍手[0回]

ということで、

剣心&薫ちゃん

お誕生日おめでとう~!


「短夜」

アップしました。よろしければ、見てね~♪

拍手[0回]

夕飯の買い物に行く途中、高校生が二人歩いていた。一見、どこからみても普通の高校生だし、とりたてて悪い印象はない。けれど、なんとな~くだらしがない。そうか、制服のYシャツをズボンの中に入れていないんだ、と気がついた。私服でオーバーシャツは今や当たり前で、かえってGパンなどの中に入れると、「げ…」って思うけれど、さすがに制服は入れるだろう?と思っていた。
あらら~、だらしないな~
と思いつつ家に帰って、夕食の支度をしていると、愚息が帰ってきた。

おかえり…って思った途端、げ…

おまえもかッ!!

なんだ、なんだ~?行く時はちゃんとインしていたのに、なんでそういうだらしない格好で帰ってくるんだ~?

「今、それって流行なの?普通、制服は入れるでしょう?」

すると娘が、
「げ…入れないよ」

だって。

そうなの?そうなの~?入れるでしょう?制服だよ~?私服じゃないんだよ~?わかめみたいにだらだら、腰の周り気持ち悪くないのかね~?
これもジェネレーションギャップなんだろうけれど。

そういえば、最近、女子の服でも「チュニック」が流行ってる。あれはね、非常に優れもので(笑)、特におなかの周りが気になる世代には、非常にありがたいのです。でも、どうしても「だらしない」着方になりがち。痩せている人がおしゃれに着る分には素敵なんだけど、体型は様々だから、着方間違えると「あちゃ~」となる。
私もいままで結構チュニックを着てたんだけど、こう、あまりにもチュニックが流行ると、すぐに反発したくなるわけで(笑)買い物ついでに仕事でも使えるハイネックの「きちんと感」いっぱいな半そでサマーセーターを探した。でも結局ゼロに近い状態でした(涙)どこもかしこもぜんぶ「チュニック」だったわ。勿論店を回ればあるんでしょうけれどね~

でも、気がつけば、どうしても80年代ファッションに目がいってしまう私は、やっぱり昔の人間なんだわ~(笑)

拍手[0回]



我が家の家庭菜園(と言えるほどのものではないのですが)に、今年もピーマンが成りました!これだけ見るとまだ一個にしか見えませんが、実は結構実をつけてます。昨年はなかなか実がつかず、シーズン終わりの頃ようやく成ったのですが、今年はどういうわけか早いです。
ピーマン、大好きでしてねぇ。ありがたいことに、子供たちも食べてくれるんですよ。焼肉がメニューの時は、絶対必要。無いと「ピーマンないの?」って言われるほど。焼いても揚げても美味いよね~。

他には、ミニトマトや、ナスもいまや遅しと自分の出番を待っています。
楽しみ~♪
蒼ママやドクターが梅酒を漬けたというので、私も真似してみようかな~梅酒、大好き~♪ちょっと調べてみよう。


デジタルオーディオというのを買いました。2ギガなのであまり容量はないのですが、毎日使うわけではないので、ま、いいか、と。仕事柄車がほとんどなのですが、時々電車で移動のときもあるので、そのためにちょこっと聞けたらいいな~と思いまして、買ったのです。でも2ギガといっても結構入りますよ。490曲だったかな。娘は8ギガなんていうのを、17000円もかけて買ったけど(お年玉を貯めたんだって)、私は2ギガで9850円。最近は、すごいね~。あっという間に録音できちゃうんだもんね。でも、これ全部娘の影響です。音楽の趣味まで似てきたなぁ。(顔も似てると言われる)
で、このオーディオ製品の売り場で、担当者を呼んで説明してもらったのだけれど。
まずね、担当者、いなさすぎ!探すのに苦労しました。なぜ客の私が店内うろうろして担当者を探し回らなきゃならないの。
それから、担当者、説明下手すぎ。おまけに、製品のこと知らなさ過ぎ。
これ、致命的だな。
「この機械は、どういう機能があるんですか?液晶画面に曲名やアーティスト名が反映されますか?」
などの質問に、
「すいません、自分、古い型しかしらないもので、実際やってみなければわからないです。もし何なら、取り説持って来て、調べましょうか?」
「…結構です」
思わず、失笑してしまったわ。あんた、プロでしょう?
勉強して職場に臨みなさいよ。
ちなみに、大手電機メーカーですよ。「こ」がつくお店。


先日から依頼を受けていた講演講師を今日やってまいりまして、何とか30分無事に喋ってきました。30分というのは長いですが、喋ってると結構あっという間に過ぎました。時計見ずに、見事きっかり30分!私って、すご~い!でも、脱線しまくりだったから、聞いてる人わかったかな~(笑)
姉に、「30分て、なかなか難しいよね」って言ったら、
「わたしゃ、1時間でも2時間でも喋っちゃうよ」
と言ってのけたわ。…わかる気がする(笑)


さて、剣薫のバースデイが間もなくだ。
でも、そのままになりそう。心だけは、オメデトウ。

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かおり
性別:
非公開
自己紹介:
かおりです。頭痛、肩こり、首痛、腰痛、背痛、眼痛と戦う主婦・四十路・二人の子持ちです。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
お天気情報
FX NEWS

-外国為替-
カウンター
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: 笑うが勝ち!! All Rights Reserved