管理人がある日突然、乳がん宣告受けました。
でも、笑って治すわよ!!
+ + + + + + + + + +
散財してしまいました。
三連休の中日。以前から娘を買い物に連れて行こうと思っていたんですが、どうせならデパートじゃなくて(高いからね(笑))郊外の大型ショッピングセンターに行こうと思っていたんです。
たまたまTVを見ていたら、少し遠いのですがカテキン市からバイパスに乗って西へ小一時間。もう少し行けばウナギシティという所まで、ドライブがてら行ってしまおうと、面倒くさがる主人の尻をたたき、三人で出かけたのです(愚息は友達と約束があったため行けなかった)よ。
確かに覚悟は出来ていたんです。だからちゃんと銀行にも寄って諭吉を下ろしました。
けれど、あんなに綺麗に無くなってしまうとは…
いつの間に、どこに消えちゃったんだ…
月曜から娘は自分でも何とか立ち上がろうと、学校に行こうとしているんです。だから、「お母さん、お弁当箱買って」と言われた時は、嬉しくて泣きそうになっちゃった。
弁当箱一つで行く気になるんなら、どんなやつだって買ってやるよ。
弁当箱だけじゃない。スカートだって、メイク道具だって、確かに学校とは関係ないけれど、それで束の間気が晴れるなら、何だって買ってやる、って思うわけですよ(確か、前にもブログに書いたなぁ)
車の中には、買い物袋がたくさん。おまけに明日はコンタクトレンズを買うんです。いや~~~…そうでなくともビンボー家族なのに、この散財はどうでしょう。
そして、この親バカぶりも、自分では重々承知。
けれど、これが今、せめて私に出来ること、なんです。あとはちゃんと薬を飲ませることぐらいしか出来ないから。
時間が近づくにつれ、私の心臓がバクバク鳴ってくるんです。
う~~~ん、吉と出るか…
やっぱり心配だ…
三連休の中日。以前から娘を買い物に連れて行こうと思っていたんですが、どうせならデパートじゃなくて(高いからね(笑))郊外の大型ショッピングセンターに行こうと思っていたんです。
たまたまTVを見ていたら、少し遠いのですがカテキン市からバイパスに乗って西へ小一時間。もう少し行けばウナギシティという所まで、ドライブがてら行ってしまおうと、面倒くさがる主人の尻をたたき、三人で出かけたのです(愚息は友達と約束があったため行けなかった)よ。
確かに覚悟は出来ていたんです。だからちゃんと銀行にも寄って諭吉を下ろしました。
けれど、あんなに綺麗に無くなってしまうとは…
いつの間に、どこに消えちゃったんだ…
月曜から娘は自分でも何とか立ち上がろうと、学校に行こうとしているんです。だから、「お母さん、お弁当箱買って」と言われた時は、嬉しくて泣きそうになっちゃった。
弁当箱一つで行く気になるんなら、どんなやつだって買ってやるよ。
弁当箱だけじゃない。スカートだって、メイク道具だって、確かに学校とは関係ないけれど、それで束の間気が晴れるなら、何だって買ってやる、って思うわけですよ(確か、前にもブログに書いたなぁ)
車の中には、買い物袋がたくさん。おまけに明日はコンタクトレンズを買うんです。いや~~~…そうでなくともビンボー家族なのに、この散財はどうでしょう。
そして、この親バカぶりも、自分では重々承知。
けれど、これが今、せめて私に出来ること、なんです。あとはちゃんと薬を飲ませることぐらいしか出来ないから。
時間が近づくにつれ、私の心臓がバクバク鳴ってくるんです。
う~~~ん、吉と出るか…
やっぱり心配だ…
PR
この記事にコメントする
ようこそです
なつ様、はじめまして。ようこそこのような辺鄙な所へお越しくださいました。拙作を読んでくださっているとのこと、ありがとうございます。
また、私事であるにもかかわらず、ここで愚痴吐きをしてしまっているのですが、そんなことにもご丁寧なコメント、恐縮です。そして嬉しかったです。
19歳ですか。私の姪と同じ年ですね。きっとなつ様の方が娘の気持ちに近いと思います。今の若い方は、私が若いときとは文化も考えも違うので、親が娘の気持ちを理解しているかと言われれば、そうでもないような気がするのです。
得体の知れない不安に襲われている娘を、今はただ何もしてやれず、ただ傍にいることしか出来ません。
いつか、娘もこのトンネルを抜けることが出来るよう、私も精一杯頑張ります。
本当に、温かなコメント、ありがとうございました。なつ様もどうか、一度きりしかない今の時を、存分にお過ごしくださいね。私が大学生の頃は、コンパばっかり行っていました(笑)勉強はたいしてやらなかったな~
また、私事であるにもかかわらず、ここで愚痴吐きをしてしまっているのですが、そんなことにもご丁寧なコメント、恐縮です。そして嬉しかったです。
19歳ですか。私の姪と同じ年ですね。きっとなつ様の方が娘の気持ちに近いと思います。今の若い方は、私が若いときとは文化も考えも違うので、親が娘の気持ちを理解しているかと言われれば、そうでもないような気がするのです。
得体の知れない不安に襲われている娘を、今はただ何もしてやれず、ただ傍にいることしか出来ません。
いつか、娘もこのトンネルを抜けることが出来るよう、私も精一杯頑張ります。
本当に、温かなコメント、ありがとうございました。なつ様もどうか、一度きりしかない今の時を、存分にお過ごしくださいね。私が大学生の頃は、コンパばっかり行っていました(笑)勉強はたいしてやらなかったな~
こんにちわ
はじめまして。
通りすがりの者です(^^)
ここの小説を読んで楽しい時間を過ごさせてもらったのでお礼を言いたいなあと思ってコメントさせて頂きました。閉鎖されるのは残念ですが今までお疲れ様でした。そしてありがとうございました。
最近は忙しくてブログのみ閲覧させてもらってます。
そして何やら色々大変そうなので応援したいなあと思って。。
多分娘さんは私と同じくらいの年頃です。私は19歳なので。高校生(?)って大変な時期だし、私も本気で学校に行きたくない時もありました。私の場合は親に弱みを見せるのが嫌なので意地で皆勤で卒業しましたが。実際だいぶ病んでました。今となっては何をそんなに悩んでたのかと思いますけどね(苦笑
皆それぞれ悩みは違うと思いますが、他人事とは思えなくて(>_<)早く元気に学校に行けるようになることを祈ってます。
そして、かおりさんの幸せも。
長文失礼しました。なつ
通りすがりの者です(^^)
ここの小説を読んで楽しい時間を過ごさせてもらったのでお礼を言いたいなあと思ってコメントさせて頂きました。閉鎖されるのは残念ですが今までお疲れ様でした。そしてありがとうございました。
最近は忙しくてブログのみ閲覧させてもらってます。
そして何やら色々大変そうなので応援したいなあと思って。。
多分娘さんは私と同じくらいの年頃です。私は19歳なので。高校生(?)って大変な時期だし、私も本気で学校に行きたくない時もありました。私の場合は親に弱みを見せるのが嫌なので意地で皆勤で卒業しましたが。実際だいぶ病んでました。今となっては何をそんなに悩んでたのかと思いますけどね(苦笑
皆それぞれ悩みは違うと思いますが、他人事とは思えなくて(>_<)早く元気に学校に行けるようになることを祈ってます。
そして、かおりさんの幸せも。
長文失礼しました。なつ