管理人がある日突然、乳がん宣告受けました。
でも、笑って治すわよ!!
「左×恵」を考える
「るろうに剣心」の本編は、あまりロマンス(←古い言い回しですまん)がなく、28巻通してラブシーンと言えば、志々雄と由実のキスシーンだけ。他は、せいぜい、「抱擁シーン」もしくは「肩に手をかけ」シーンくらい。だからこそ、二次の世界では想像も膨らむわけです。かつて、伝説のサイト管理人様が、日記で書かれていたことが未だに忘れられませんが、巴と剣心との最後の夜、一つの布団に箱枕二つの場面で、いくらでも二次作品書けます、って言われていたけれど、実際はそのくらいの描き方で、ダイレクトに描かれているシーンは少ないですねぇ。やっぱり対象がお子ちゃま向けだからですかね(笑)
で、拙宅でもいくつかのCPがあるわけですが、その中で「左×恵」が一作品だけあります。それが「女神」。5000HIT記念でUPしましたが、作品そのものに対してというより、「左×恵」のCPの存在に、自分で書いておきながら、「それは多分有り得んだろう」というのはあります。
「恋仲」というより「同士」。二人の関係って、その方がしっくり合うかなぁ。勿論、互いに憎からず思っているのだけれど、この二人は決して恋に溺れない。相手に溺れない。まずは自分のやるべきこと、夢であったり野望であったり、それを叶えることが先決なんです。決して依存しあわない二人。少し寂しいけれど、どこかで生きていてくれれば、そして自分らしく生きていてくれれば、それでいい。そして、何年か先、互いの道が再びどこかで交差したときに、もしかしたら伴侶として連れ添うかもしれない。そんな不確実さをもったCPもまた有りなのかな、と思うようになりました。あ、だからと言って、「女神」の内容を今更否定はしませんよ。あれは、あれです。(ああ、随分、勝手な…)
「かなりや」の中の「明日」、「月光」の中の「弱い男」。さりげなく相手を思いやるところは見せても、決してそれは馴れ合わない。でも、一番理解し合えているのかもしれませんね。似たもの同士、っていうのかな。
余談ですが、私、最初の頃って、左之助は薫ちゃんに惚れていたと思うんです。「嬢ちゃん、ほっとけねえよなぁ」って。ほのかな恋心。でも、本気になるまでにはならなかった。それって、やっぱり剣心への遠慮かな…いや、「剣心には適わない」「剣心なら嬢ちゃんを任せられる」って思ったのかな。そんな素振りを見せるシーンって、サラッと読んだだけでは見つからないと思うんですが、何となく私はそう思ったのですよ。
薫を巡っての剣心VS左之助…う~ん、やっぱりしっくりこないや(笑)
好いた、惚れたに集中しすぎちゃうと、面白くなくなるかもね。
ということで、左之助が登場したので、次回、それにまつわることを振り返りたいと思います。
「るろうに剣心」の本編は、あまりロマンス(←古い言い回しですまん)がなく、28巻通してラブシーンと言えば、志々雄と由実のキスシーンだけ。他は、せいぜい、「抱擁シーン」もしくは「肩に手をかけ」シーンくらい。だからこそ、二次の世界では想像も膨らむわけです。かつて、伝説のサイト管理人様が、日記で書かれていたことが未だに忘れられませんが、巴と剣心との最後の夜、一つの布団に箱枕二つの場面で、いくらでも二次作品書けます、って言われていたけれど、実際はそのくらいの描き方で、ダイレクトに描かれているシーンは少ないですねぇ。やっぱり対象がお子ちゃま向けだからですかね(笑)
で、拙宅でもいくつかのCPがあるわけですが、その中で「左×恵」が一作品だけあります。それが「女神」。5000HIT記念でUPしましたが、作品そのものに対してというより、「左×恵」のCPの存在に、自分で書いておきながら、「それは多分有り得んだろう」というのはあります。
「恋仲」というより「同士」。二人の関係って、その方がしっくり合うかなぁ。勿論、互いに憎からず思っているのだけれど、この二人は決して恋に溺れない。相手に溺れない。まずは自分のやるべきこと、夢であったり野望であったり、それを叶えることが先決なんです。決して依存しあわない二人。少し寂しいけれど、どこかで生きていてくれれば、そして自分らしく生きていてくれれば、それでいい。そして、何年か先、互いの道が再びどこかで交差したときに、もしかしたら伴侶として連れ添うかもしれない。そんな不確実さをもったCPもまた有りなのかな、と思うようになりました。あ、だからと言って、「女神」の内容を今更否定はしませんよ。あれは、あれです。(ああ、随分、勝手な…)
「かなりや」の中の「明日」、「月光」の中の「弱い男」。さりげなく相手を思いやるところは見せても、決してそれは馴れ合わない。でも、一番理解し合えているのかもしれませんね。似たもの同士、っていうのかな。
余談ですが、私、最初の頃って、左之助は薫ちゃんに惚れていたと思うんです。「嬢ちゃん、ほっとけねえよなぁ」って。ほのかな恋心。でも、本気になるまでにはならなかった。それって、やっぱり剣心への遠慮かな…いや、「剣心には適わない」「剣心なら嬢ちゃんを任せられる」って思ったのかな。そんな素振りを見せるシーンって、サラッと読んだだけでは見つからないと思うんですが、何となく私はそう思ったのですよ。
薫を巡っての剣心VS左之助…う~ん、やっぱりしっくりこないや(笑)
好いた、惚れたに集中しすぎちゃうと、面白くなくなるかもね。
ということで、左之助が登場したので、次回、それにまつわることを振り返りたいと思います。
PR